※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kumasyun
子育て・グッズ

次女を保育参観に連れて行くか悩んでいます。預けることができず、主人は嘘をついても良いと言いますが、先生に申し訳なく思います。長女に褒めてあげたいが、次女も大切です。皆さんはどうしますか?

明日、長女の幼稚園の保育参観があります😌

そこで、次女を連れて行くか迷っています。
2歳の動きたい、喋りたい盛りで大人しくしているのは
難しいと感じてます💦
生憎、主人も仕事で、両親・義両親ともに忙しい為預けることはできません😫

保育園は未満児のため、お母さんが仕事休みの日は自宅で見ててくださいねと言われています😫
主人は、仕事だと嘘をついて預ければ良いと言いますが…どうしても園の先生に申し訳なく決断できません。

長女は次女が生まれて、我慢も沢山しているため、出来るなら勇姿を1人でみて褒めてあげたいのですが…!

皆様ならどうしますでしょうか?

※ルールなんだから、預けないのは当たり前と言ったお言葉は避けていただきたいです😭

コメント

たか

上の子保育参観で下の子は連れて行けないので、保育参観の間だけ預かってくれませんか?とは聞けないですかね?
私がいた園は預かってましたが、、

  • kumasyun

    kumasyun

    ありがとうございます😊
    素直にお願いしたところ、預かっていただけるそうです!相談して良かったです🥰アドバイスありがとうございます!

    • 11月4日
  • たか

    たか

    よかったです😊参観、楽しんできてくださいね✨

    • 11月4日