※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えまま
子育て・グッズ

離乳食中期の子供に冷凍ストックをあげるか、当日作るか悩んでいます。3日から4日分のストックを作りたいけど、やり方がわからないです。オススメの方法を教えてください。

離乳食中期の子がいる方、冷凍ストックしたものをあげてますか??それとも食べる時間に合わせて当日作ってますか?🙄


離乳食中期って使う食材は多いのに与える量が少ないので一気に作って冷凍するっていうのがやりにくい気がして💦3日から4日分くらいのストックを作りたいのですが…


何かオススメのストックの仕方教えてください😭

コメント

まめ🔰

リッチェルのわけわけフリージングトレーに冷凍ストックしたものと、ベビーフードをあげています💡
和光堂の粉末タイプなら都度作る量を調整できるので使いまくってます😂
あとはキューピーの瓶詰めタイプもそんなに量が多くないので、それを小分けして冷凍したり…
食事のたびに作るのは手間が掛かるのでしいてません😅

  • えまま

    えまま

    キューピーの瓶タイプって冷凍できるんですね😳良い情報を聞けました…!ありがとうございます♥

    どんな食材を冷凍ストックしてますか?🙄

    • 11月4日
  • まめ🔰

    まめ🔰

    キューピーのも瓶開けたその日に小分けにして冷凍〜1週間で使い切るなら大丈夫だそうです👌
    娘はお粥が好きなので、お粥多めに作ってストックしているのと、他には白身魚、ささみ、卵の黄身といったベビーフードでは売っていなかったり売っていても量が少ないものは自分で作ってストックしています💡
    あとは基本ベビーフードです🤔

    • 11月5日
Elly🔰

リッチェルのフリージングトレーに冷凍ストックしてます

食べれる野菜類を混ぜ合わせて、味付けだけ変えたやつをストックしてて、別でストックしたタンパク質を合わせあげてます😊

その都度作るのは大変なのでしてないですが、たまに大人のスープ類とか作る時に、味付け前のものを取り分けてあげたりしてますかね

  • えまま

    えまま

    詳しくありがとうございます😊

    野菜を混ぜ合わせて冷凍って良いですね!参考になりました😭♥

    • 11月4日