
コメント

2児の母
3ヶ月頃からでした^^
今、7ヶ月です。

まる
2ヶ月前からです😊
上の子の登園などのリズムに合わせてです。
(上の子の時はリズムバラバラでした😂)
-
ママリ🔰
ですよね!上の子いたら上の子に合わせられますよね笑
寝る時間など
夕寝していても保育園のお迎えの時間になると起こしてるので可哀想です😅
うちも上の子は
バラバラでした笑- 11月4日
2児の母
3ヶ月頃からでした^^
今、7ヶ月です。
まる
2ヶ月前からです😊
上の子の登園などのリズムに合わせてです。
(上の子の時はリズムバラバラでした😂)
ママリ🔰
ですよね!上の子いたら上の子に合わせられますよね笑
寝る時間など
夕寝していても保育園のお迎えの時間になると起こしてるので可哀想です😅
うちも上の子は
バラバラでした笑
「昼寝」に関する質問
生後10ヶ月のぴよログです。 朝寝はどのくらいで無くなりましたか? 朝寝→昼寝、昼寝→就寝は割と長めに3.4時間ご機嫌で起きていられるのですが起床→朝寝までが2.5時間くらいですごく眠そうにするのでなかなか朝寝までの…
生後4ヶ月の子、朝寝昼寝夕寝、どんな感じでしょうか? 何分くらいさせてるとかありますか? 寝過ぎてる時は夜に影響させないよう起こしたりしますか?🤔 それとも寝たい時寝たいだけ寝かせますか?💧
もうすぐ1歳の子の離乳食スケジュールが迷走してます😭 5:30 起床 6:30 1回目離乳食 9:00-10:00 朝寝 11:00 2回目離乳食 12:00-14:00 昼寝 15:00 おやつ?ミルク? 18:00 3回目離乳食 19:00 就寝 これが理想なんですけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🔰
ミルクの時間も決まってくるってことですよね?😭💦
リズムつくと楽になりました?
2児の母
今は、ミルクの時間だいたい決まってます!
3ヶ月の頃は、母乳もあげてましたが、母乳はいつでもわりと上げてましたが、この時間帯は、ミルクとか母乳って決めてました!
楽ですね!予定が立てやすい?です!
あと、泣いてる理由とかもわかりやすいですね。眠いな、お腹減ってるなとか、オムツか?とか。