
コメント

ぴ
つわりで休ませてもらったので、店長にはつわり出てきた頃に報告しました!ただ、初期なのでできれば周りの方にはまだ言わないでほしいと伝えました😊
そして、つわりから戻った頃が安定期頃だったのでそのときに同僚の方に伝えた感じです🤔
日数減らして体力的にきつくないようにして9ヶ月半ばまで働いてました😊

あき818
一人目は妊娠7ヶ月半ばまでで
発覚してすぐ初期で店長に言いました。
同僚には4ヶ月くらいの時に。
2人目はコロナが流行ってからだったので5ヶ月まで。
伝えたのは店長に5ヶ月の時で伝えて
コロナがあるから明日からお休みって感じでした。
そのため、同僚には誰にも言わず、、
店長から伝えてもらいました!
-
MN.なっち
7ヶ月半ばまでというのは、ご自身で体力的に辛いなと思ってのことですか?それても、店側との話し合いのようなものがあったんでしょうか?
- 11月7日
-
あき818
体力は全然大丈夫でしたが支給されてた制服が入らなくなったのが理由です💦
- 11月7日
-
MN.なっち
制服!それは想定外でした!笑
コメントありがとうございました!参考にさせていただきます!!- 11月7日

らすかる
パートではなくダブルワークの副業でしたが、つわりで動けなかったので初期から店長に報告してつわりが落ち着くまで休ませてもらってました。
パート、バイト仲間は言わずともみんな知ってました🤣
メイン職は産休入っても副業のバイトはしてて、38週まででかい腹で狭い店内うろついてました(笑)
-
MN.なっち
38週までお仕事されてたんですね!すごいです!!
私もダブルワークなんですが、メインが在宅の自営なので産休がなく、出来るだけ出産費用を稼ぎたいのでギリギリまでパートに出たいんですが、実際いつ頃まで働けるものなのかなーと思いまして…
コメントありがとうございました!参考にさせていただきます!- 11月7日
MN.なっち
コメントありがとうございます!
9ヶ月まで仕事されてたんですね!!すごいです!!
参考にさせていただきます!