
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳半頃から2歳過ぎまでですかね🤔
そのまま反抗期に入った感じなのでよく境目は分かりませんが笑
ちなみに5歳、まだまだ反抗期です😅

k
上の子は2歳頃から3歳ちょうどくらいまででした!
下の子は1歳8ヶ月前後?くらいから始まってます💦上の子より早く始まったら終わるのも早いといいのですが…😭ちなみに、下の子のほうが酷いです💦
-
ブラウン
個人差が大きいんですね🤔
思い通りにいかないと怒って泣くようになってしまい、イヤイヤ期が激しくなりそうな性格なのかもと感じてます😂- 11月3日
-
k
個人差はかなりありそうですね💦
上の子は赤ちゃんの頃からずっと穏やかで、イヤイヤ期もソフトな感じでしたが
下の子は赤ちゃんの頃から割と自我が強くて1歳頃には気に入らないことがあると怒って泣いていたので、ずっとイヤイヤ期恐れてました😭
発語が少し遅めで1歳8ヶ月頃でしたが、初めての言葉がイヤ!だったかも?ってくらい(笑)その頃から何でもイヤイヤ言うようになり、ついに始まったーと思いました😂- 11月3日
-
ブラウン
やっぱり赤ちゃんの時の性格である程度予測できそうですね😱😱
心の準備しておきます!- 11月4日
ブラウン
早いですね🙄
イヤイヤ期から反抗期に移るんですね😱😱
私のキャパが狭いので心配です😅
はじめてのママリ🔰
うちは下の子が遅くて2歳半頃始まったかな?という感じですが、言葉の発達に比例してる気がします💦
上の子は言葉も出るのが早かったので。
反抗期は…恐ろしいです😂
ブラウン
なるほど🤔言葉の発達に比例!納得です🤔
たまに外でイヤーって叫びながら泣いてる子を見かけるとあれが噂のイヤイヤ期かーと見てしまいます😂