※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぁちゃん
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子を育てています。泣かない子で、授乳は時間で決めています。欲しそうなサインや離乳食進め方、卒乳についてアドバイスをください。

もうすぐ5ヶ月の男の子を育てています。
うちの子はお腹が空いても基本的に泣かないので時間を決めて授乳している感じです…
同じような方は何か欲しそうなサインなどわかりますか?(/ _ ; )
また離乳食を進めていったときなどどうされていますか?
卒乳しやすいのでしょうか…

コメント

ここ◡̈⃝

うちの子もそうです〜
泣かないのにあげてて良いのかなと思いながらもうすぐ8ヶ月です。笑

6、7ヶ月くらいからおっぱい見ると分かるようになり、見て欲しがったり今は触って求めたりしますよ( *´꒳`* )
甘えたいだけかもですが‥笑

離乳食あげたら息子が欲しがるだけおっぱいあげてます◡̈ 飲む量は普段よりやっぱ少ないです(*^^*)

  • かぁちゃん

    かぁちゃん

    泣かないは泣かないで難しいですよね(/ _ ; )
    そうなんですね!(=´∀`)
    息子は放っておいたら吸い続けるので止めどきも難しいです^_^;
    だいたい何分ぐらい飲んでいますか>_<

    • 7月23日
  • ここ◡̈⃝

    ここ◡̈⃝

    今まではしっかり片方7〜10分ずつでした(*^^*)
    今は周りが気になったり遊んじゃったりで、3〜5分ずつで終わっちゃったりします(´・_・`)

    でも本当に欲しい時はがっつり飲んでくれるので、遊んじゃった時は多少頑張って飲ませれたらもぉ諦めます。笑

    9キロ超えで大きく育ったので、多少蓄えはあるし大丈夫でしょーって安心してるのもありますが‥◟̆◞̆笑

    • 7月23日
  • かぁちゃん

    かぁちゃん

    我が子も大きめなので泣かなくてもあげなくて大丈夫かと安心できているのはあります(^◇^;)
    ご丁寧にありがとうございます!

    • 7月24日
  • ここ◡̈⃝

    ここ◡̈⃝

    分かりますー!笑
    水分だけは十分とってもらえたら、あとは機嫌良ければとりあえず安心ですよね◡̈♪♪

    こちらこそグッドアンサーなんて嬉しいです♡ありがとうございます(*^^*)

    • 7月24日
dona3

完ミのうちの子は外出すると我慢して、欲しいサインをあまり出しません。
・指を真剣に吸う
・哺乳瓶を見せると反応する
・寝てたのに起きる
です。
昼間は4時間間隔で飲んでます。
離乳食はお腹が空きすぎるとあげるのが大変になってしまうので、早めに準備してすぐにあげれるようにしてます。

  • かぁちゃん

    かぁちゃん

    外出するとベビーカー効果で余計にわからなくなるんですよね…
    離乳食が始まったら気をつけたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 7月24日