
子供がイヤイヤ期でしんどい。上の子に怒鳴り、叩くことも。家事もあるけど、自分がダメ親だと感じて消えたい気持ち。どうしたらいいかわからない。
毎日子供とずっと付きっきりで、イヤイヤ期で本当にしんどい...😣
かたしても次々にいたずらして、いうことは何も聞かないし、下の子は抱っこしないと泣いちゃうし、、
でも誰にも頼れない💦💦
いっぱいいっぱいのあまり、上の子に一日中怒鳴って、突き飛ばしたり、叩いたりもよくしてしまうようになりました、、とにかく上の子にイライラしかしなくて、、
そんなことしたくないし、こんなことも思いたくないのに、、でも家事は、やらないといけないし、、
自分がダメなのはわかっているんですが、どうしたらいいかわからなくて、
ダメ親だから私なんか消えてしまいたい、、
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

アラキ
きついですね😭😭😭😭😭
私なんて上の子平日日中は保育園行っててほとんど一緒にいないのに、帰ってきていたずらしたり言う事聞かなかったりするとすっごくイライラしますよ、、
日中一時保育等預けられない環境でしょうか?
身内の方に頼れないのであれば、お金を使ってシッターさんに来てもらったり。
ママさん疲れてしまいますよ💦心配です、?

👦🏻👧🏻👧🏻👧🏻
我が家もいやいや期の絶頂期です💦
旦那さんの協力は得られていますか?
私も少し前までははじめてのママリさんと同じような感じでした。
母親だって人間です
いつでも子どもの気持ちに寄り添ってあげたいけど無理な時は無理なんです
全然ダメ親なんかじゃないですよ😌
しんどいときは家事も育児も適当にしてしまいましょう!
部屋は散らかりっぱなし、ご飯もレトルトや冷凍で済ます!
意外と平気なものです笑
子どもに怒りすぎてしまった日は寝る前にぎゅっと抱きしめて『大好きだよー』って伝えてあげてください
それだけで十分だと思います😊
あといやいや期は反応すると余計にひどくなるので『はいはい、いやだねー』と流し基本相手にしません😀そうするとその内子どもも諦めます😂(既にやっていたならすみません💦
)

ママ瞑想禁止って言われる
めちゃくちゃわかります。
わたしもそんな感じで、上の子叩いたり怒鳴ったり、あっちいってとか言っちゃうし、YouTubeめっちゃ頼るしいっぱいいっぱいです。
お昼寝してくれない日なんて発狂しそうです。
しかも一時預かりもキャンセル待ちで親も働いていて頼れないしで息が詰まりそう。
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃキツいです、、こんな余裕なくなるなら、保育園とか本当に預けたいです、、でも保育園って仕事をしていなくても預けられるのでしょうか?
アラキ
通常通りフルで預けるのは仕事をしていないと難しいのかもしれません。一時預かりは調べてみましたか??
私の友人は里帰り先で、上の子を平日は一時預かりで保育園に預けていました。短時間保育?なのかな?
役場で聞いてみてください!働いてなくても、預けられる自治体のサービスはあるはず!