※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆな
子育て・グッズ

1ヶ月前に出産し、娘がNICUにいます。体重が心配で、同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。

1ヶ月前に突然推定体重が平均以下と言われその1週間後の明後日には出血をし病院を転院し38w3dで促進剤をうち娘を出産しました。
娘は1982gで産まれ今はNICUにいます。
NICUでは2週間から1ヶ月入院が必要だと言われました。
最初は体重が落ちると言われ1800gまで落ちましたがその後ちゃんと体重が増えるか心配です…
今は母乳とミルク混合で1回に28ml飲んでいます。
先輩ママさんの中で同じ経験をした方いらっしゃいませんか?
もしいましたらこの期間で退院できたや大体〇日後から体重が増え始めたなど教えてもらいたいです。

コメント

ひさぽよ

同じく突然推定体重が平均以下で転院し37wで出産しました。
長良医療センターではないですが。

出生体重は2084g、やはり最初は体重落ちましたがちゃんと増えましたよ✨
NICUにいる時は10~30mlしか飲んでませんでした😂
多治見県病院で出産しましたが、2300gになれば退院できると言われ(2500gが望ましいけど2300gでもいいと言われました)、3週間で退院出来ました!

  • ゆな

    ゆな

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    今日NICUのスタッフさんに+12g増えましたよと言われ少し安心しました😭
    少しずつミルクの量も増えてるみたいなので早く体重が増えるを待ちたいと思います😭

    • 11月4日
  • ひさぽよ

    ひさぽよ

    その気持ちよく分かります!
    ちょっとでも飲んでればちゃんと大きくなるので大丈夫ですよ✨

    • 11月4日