※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めも
子育て・グッズ

ジャングルジムとすべり台とブランコのセットを購入予定。実物を見れるお店はトイザらスにあるか知りたい。ブランコを後で使いたいが、セットを分けて購入できるかどうか知りたい。

クリスマスにジャングルジムとすべり台とブランコがセットになっているジムを購入予定なのですが、実物(組み立ててあるもの)を見れるお店ってありますか?

トイザらスも滅多に行かなくて分からないのですがありますかね?🤔💦

あとブランコをまだ使わなそうであればすべり台とジャングルジムだけ先に使いたいのですが、セットになっているものはそういう使い方、組み立て方はできないものでしょうか。
ご存知のママさんいらしたら教えて下さい😊

コメント

deleted user

トイザラスにありました!住んでる地域によるかもしれませんが…アンパンマンのと他にも何種類か組み立ててある実物ありますよ😌
ジャングルジムと滑り台だけにするのはやったことないですが、ブランコの乗る部分外して鉄棒として置く事はできます!

  • めも

    めも

    コメントありがとうございます😊❤

    トイザらス見てみますねー!
    うちの近所のにもあるといいのですが…。
    ブランコ部分を鉄棒にするだけでもスペースって変わりますか?
    お恥ずかしながら広い家ではなくて…💦
    取り外しは難しいのかなー💦

    • 11月3日
deleted user

我が家にあるのがアンパンマン の折り畳みできるタイプのジャングルジム+ブランコ+滑り台のものです。
ブランコ、最初は危なっかしかったので取った状態で鉄棒にして置いていました☺︎
鉄棒部分から風船を吊ってタッチしたりできるようにしていました♥️
下をくぐって楽しそうに遊んだり風船をパンチしたり☺︎

ブランコの部分は確か棒を取り外して伸縮させ折り畳みできるのでもしかしたら使わずにその部分だけ伸縮収納できる、かも??折り畳みできるタイプのものを購入しましたが私はまだ折り畳みしたことないので出来たとしても安定性などどんなものか不明確です💦
店舗で直接店員さんに確認するのが1番確実かと思いますが、もしスペースが邪魔でないのであればとりあえずブランコは取り外して鉄棒にした状態で置いておくのも良いと思います☝️
濡らしたバスタオル掛けて加湿がわりにしたり、
たまに洗濯物干したり…と別の使い方してました😂

  • めも

    めも

    コメントありがとうございます😊❤

    アンパンマンメジャーですよね、オシャレな家でもないので我が家も候補に入ってます✨
    鉄棒をとても上手に活用されているのですね!
    スペースが大丈夫なら我が家もやってみたいです😊

    一応店員さんに聞いてみますが、皆さん鉄棒状態でうまく過ごされているようなので、安全面を考えて我が家も鉄棒で過ごすことを考えてみますね。
    うちの子がもうブランコ乗るようなら出すしかないですが💦
    結構大きいですよね〜!!😊💦

    • 11月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    8畳の子ども部屋に置いてますがまぁまぁなサイズです(笑)我が家はメルカリでパーツ買い足して増設しているので余計に大きいです💦
    その部屋には危ないのでぬいぐるみぐらいしか他には置いてないです☺︎
    あと我が家はブランコにしていた期間はほんの少しでした★
    そのおかげ(?)で上の子が年少のときには前周りと逆上がり出来るようになっていたので鉄棒のままで良かったなーって感じです🥳
    たまにブランコに変えて〜と言ってくるのですがプラスドライバー1つで3分もあればブランコ取り付け出来るのでアンパンマン、メジャーですがメジャーなだけあって使い勝手いいですよ☺️

    そもそもブランコがいらないのであればジャングルジム+滑り台orジャングルジム+滑り台+鉄棒verも店頭やネットでありますよ🐥★

    • 11月3日
  • めも

    めも

    そうですよね…!
    うちはとりあえずリビングで様子見かなと思っているので存在感半端ないと思って💦
    鉄棒↔ブランコもそんなに簡単なんですね😲
    ブランコへの食いつきが分からないのでどうせならついているものを〜と思ったのです(ゲートにぶら下がったりは好きみたいなので鉄棒は欲しいのですが)
    サイズ含め実物見て考えてみます😊

    やっぱり男の子はこれくらい体動かせた方がいいですよね、きっと…🤔💦
    とてもじっとしてるような子じゃないので😂

    • 11月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    我が家も最初はリビングだったんです💦存在感がすごくて…😭いつでも目に届くってゆう点では安心でしたが、逆に手が離せない時や見られないとき(洗い物してて手が泡だらけのときに…とかetc)も勝手にジャングルジムに登っちゃったり…ってゆうデメリットもあり子ども部屋に移動しました😭最初はリビングに置いてネットで購入した大きいサークルで囲ったりもしたんですが邪魔で…😩💧
    我が家の下の子がもうすぐ2歳の男の子ですが目を離すとジャングルジムの1番上に立ってたり…とかなり活動的です😂1歳半にはもうでんぐり返りしてみたい、と冷や冷やすることばかりで💦
    なのでジャングルジムにしてもそれ以外にしてもお家でも体を動かせる環境、とてもいいと思います🥺♥️
    実物見たいのでしたらトイザらスが1番完成形での展示数が多いと思います!私の近くにトイザらスベビーザラス、赤ちゃん本舗、西松屋、バースデイとありますが私の近くではトイベビザラスが豊富です★
    滅多に行かないとのことですが機会があれば覗いてみてください〜😇!

    • 11月3日
  • めも

    めも

    体験談とても参考になります!
    子ども部屋が今現在物置でして(汗)やはりリビングが一番目が届くからと思ったのですが、確かに使ってほしくない時も危ない使い方をするときがありますものね。
    ちょっと待ってー!って何度も叫びそうな気がします😆💦
    やはり男の子は雨の日や寒い日なんか体力持て余しちゃいますよね…。
    でも家の広さも限りがあるので難しいですね!💦

    ありがとうございます、うちの近所も一通りあるのですが、やはりまずはトイザらスに行ってみようと思います✨

    • 11月3日
ポケモン大好き倶楽部♡

セットのものを買いました。
うちのやつはブランコだけ外したり…はできません。
一応外せますが、ブランコがぶら下がっている鉄パイプが鉄棒になります!という感じで、ブランコを外したところで幅は変わりません。
赤ちゃん本舗で実物みて購入しました♡

  • めも

    めも

    コメントありがとうございます😊❤

    赤ちゃん本舗もあるんですね!
    行ってみたいと思います✨
    なるほど、外せそうにないですね…💦
    のちのち鉄棒で使いたいのですがそれまでスペース的にどうなのかしらと思って…🤔
    洗濯物でもかけることにします😊

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

トイザらスにはありました😊買った物はブランコはジャングルジムにくっつける物なので付けずに他の物だけ使うこともできました。1歳の誕生日に買いましたが、ブランコはすぐに乗り始めていました。

  • めも

    めも

    コメントありがとうございます😊❤

    やはりトイザらスですかね!
    いくつか回って見てみます✨
    ブランコ乗れるの早いですね!😲
    うちの子は公園のものにはあまり興味がなさそうなので、外せちゃったらと思ったのですが…。
    試してみないと分かりませんね!

    • 11月3日