
コメント

ひかり
本人が意味を理解して、自分で発した言葉は、多少発音悪くても、親が聞き取れれば発語認定してます😂
ひかり
本人が意味を理解して、自分で発した言葉は、多少発音悪くても、親が聞き取れれば発語認定してます😂
「子育て・グッズ」に関する質問
離乳食、しっかり食べますが、食後のミルク欲しがります。 どうしたら、ミルクやめられますか?やめた方がいいですよね? 離乳食150gたべてます。 それとも、ミルク欲しがらなくなるまで、離乳食増やすべきですか?😭
完母の子でも使ってくれるおしゃぶりありませんか?😭💦 私の抱っこ以外ずっっと泣いててしんどいです😭😭 ちなみにピジョンはダメでした😭 手でも指でも咥えてくれたらいいんですけど、それも嫌なようです😭😭😭
4ヶ月の子どもが寝返りするようになりました。 夜間、寝ている間も気づかない間に寝返りし、うつ伏せ寝になっていてヒヤッとしました💦 ベビー用の硬いマットレス使用しているので、そこまで気にしなくてもいいですかね?💦 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
私も発語認定します!!😆
例えば、ママと教えて、ママと言ってくれたらその言葉も発語でいいんですかね😂
ひかり
立派な発語だと思います〜✨
ママ〜だーいっき!って私も言わせてます😂
はじめてのママリ
良かったですー!!
ママとは言ってるけど言わせてるようなもんだからこれは発語ではないのかなって思ってて😂😂
私も一緒です😆😆!
毎日しつこいほど教えてました笑 でもまだ自らは言ってくれません🤣
ひかり
ママだっこしてー!(だっきょしてっ!)とか、ママ開けて〜、ママあむ(食べて)いーい?とかなら自ら言います😂
だーいすきとか自発的に言って欲しいですよね☺️
はじめてのママリ
そんなにお話するんですねー😆👏うちの息子はまだまだなのでそんなにお話してくれるのを楽しみにしたいと思います🧡
回答ありがとうございました😆