
コメント

ひかり
本人が意味を理解して、自分で発した言葉は、多少発音悪くても、親が聞き取れれば発語認定してます😂
ひかり
本人が意味を理解して、自分で発した言葉は、多少発音悪くても、親が聞き取れれば発語認定してます😂
「子育て・グッズ」に関する質問
自分と 6歳、3歳の子とフードコートにいて 6歳がトイレ🚽行きたいと言ったら みなさんはどうしますか? 私はとりあえず貴重品じゃない荷物は置いて 6歳3歳どちらも連れてトイレに行きます。 旦那は3歳の子テーブルに1人置…
一万円近いおもちゃを欲しがった時、お小遣い足りるなら買わせますか? お年玉とかもあるので欲しいものはだいたい手に入るのですが、それを許していいか悩み、次のお小遣いを使うようにして他のは貯めておけば?と言って…
発達について 発達が遅めだった方のコメントをいただきたいです。 月末で1歳7ヶ月になります。 現在1歳6ヶ月ですが、発達が遅く、とても心配しています。 できなくて気になること ○名前を呼んでも振り向かない時が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
私も発語認定します!!😆
例えば、ママと教えて、ママと言ってくれたらその言葉も発語でいいんですかね😂
ひかり
立派な発語だと思います〜✨
ママ〜だーいっき!って私も言わせてます😂
はじめてのママリ
良かったですー!!
ママとは言ってるけど言わせてるようなもんだからこれは発語ではないのかなって思ってて😂😂
私も一緒です😆😆!
毎日しつこいほど教えてました笑 でもまだ自らは言ってくれません🤣
ひかり
ママだっこしてー!(だっきょしてっ!)とか、ママ開けて〜、ママあむ(食べて)いーい?とかなら自ら言います😂
だーいすきとか自発的に言って欲しいですよね☺️
はじめてのママリ
そんなにお話するんですねー😆👏うちの息子はまだまだなのでそんなにお話してくれるのを楽しみにしたいと思います🧡
回答ありがとうございました😆