※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☺️
子育て・グッズ

自閉症の長男がリスパダールを飲み忘れて夜ご飯後にパニック状態。幼稚園でのおもらし問題に不満。口頭での対応に困惑。園長に相談予定。

自閉症の長男、寝る前のリスパダールを昨日飲み忘れたからか夜ご飯後、プラレールそしてお風呂パニックご酷すぎた😭😭

そして、幼稚園で初めてのおもらし、そのまま帰宅させようとさせられました。
公立幼稚園で今までもずっと服が濡れてても着替えさしてくれない。。。

いや、きずいてないだけか、、、

自閉症とは伝えてるのに
口頭でやり取りのみ💦💦
明後日園長先生に色々話そうと思いますが😩😩😩

今まで不満がなかったのにその辺不満が出てきました😭😭
これからの季節風邪ひくょー😭

コメント

ao

自閉症だろうがなかろうが、おねしょしたまま帰らせるなんてありえなくないですか?!💦
それはすぐに言ってもいいと思います!!💦

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    ありがとうございます🙇‍♀️明日園長先生にしっかりと伝えます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 11月3日
さやりんご

濡れたまま帰すとか…あり得ません😭
速攻で私だったら言うと思います😵
先生も忙しいかもだけど、濡れたままなんて考えられないです😱
もう寒いですし風邪ひいちゃいます😤
息子さんの様子を口頭だけで伝えるのもなんだかなぁという感じです💦
きちんと連絡帳とかで書いてもらいたいですよね🥺

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    ありがとうございます🙇‍♀️
    ありえないことっておもっていいんですね🙂
    同じクラスのママさんが連絡帳に記載してもみてもらったのは数日後と言ってました💦💦🚃

    • 11月3日
  • さやりんご

    さやりんご

    明日うまく伝えられるといいですね🙏✨
    あらら…あんまり連絡帳とかで確認してくれないんですね😭
    もう少し親の気持ちに寄り添ってくれる先生がいてくれるとありがたいって思いますよね💦でも少なからず同じように不満を感じてる親御さんはいらっしゃると思いますよ。
    これで改善されることを祈ってます!ファイトです👊🏻

    • 11月4日
おにおん

濡れたまま帰すとか…虐待ですよ😒
園長先生に直接お話ししたほうがいいと思います。

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    虐待!?そこまでですか??

    園長先生に明日の朝沢山伝えます✊✊✊

    • 11月3日
  • おにおん

    おにおん

    育児放棄と一緒ですよ。
    園長先生には必ず口頭で伝えて下さい。

    • 11月3日
ママリ

気づいて無いのかもしれませんね。いくらなんでも服が濡れててそのままは無いと思いますが心配ですね。
「お漏らしが最近あるので時々チェックして貰えますか?」と相談してみた方が良いと思います。

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    服濡れた?ってきいても首を振るって言われました!!
    いやいや匂い嗅いだり触れよっておもってそう言うのも伝えないと行けないものなんだなぁと💦💦

    • 11月3日
  • ママリ

    ママリ

    えっ!?
    聞くだけなんですかっ!?💦
    聞きながら触って確認しないとダメでしょ…
    園長に話した方が良さそうですね

    • 11月3日
ビスコ

濡れたら着替えさせてほしいですね😭

ただ、自閉症とのことなので、お母さん以外の人に着替えさせてもらったり、服をさわられるのを嫌がる或いはパニックになるってことはありますか?
特に初めてのおもらしとのことで、定型発達のお子さんでも動揺する場面ですので、もしかしたら、主さんのお子さんは更にパニックや癇癪、或いは静かだけど固まってしまったなどの様子があったのかもしれないなぁと想像しました。違うかもしれませんが😅

ともあれ、主さんの思いを伝えたり園での様子を知るためにも、しっかり話し合いができるといいですね🙆

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    それないです。。。
    静がで固まるタイプで放置させやすいのかなと思いました。。。

    ありがとうございます🙇‍♀️
    明日頑張ります✊✊

    • 11月3日