

❁¨̮
うちは3歳まであげないつもりです!
子どもは納豆ご飯にします😆

さらい
一歳半からあげました。
(*^^*)

はじめてのママリ🔰
個々のお母さんの考え方で良いかなぁと思います。
我が家は、2歳を過ぎたらあげてました。周りのママ友は、1歳過ぎたらとか、2歳過ぎたらという考えの人が多かったです^ ^

その
卵や刺身などナマモノは
3歳から始めようと思っています^ ^
-
その
子供の分は、マグロを細かく切って炒めて、マヨか醤油で味付けしてマグロ丼にしますかね^ ^
- 11月2日

ママリ
うちは長男は3歳半で生物デビュー、次男は本人が食べたがらないのでまだ生物未経験、三男は3歳過ぎるまではあげる予定ありません。
せめて3歳過ぎてから!と考えてます😊
まぐろ丼にする時は子供分だけバターポン酢で焼いてまぐろステーキにしてました😁💕

haru
栄養士さんから3歳過ぎたらと言われまだあげてません🙂
あとはご家庭の考え方次第です
。初めてあげるなら一応病院やってる時にあげようと思ってます😃

mau
3歳からと思っていたのですが、うちも旦那の誕生日があったので2歳半のときにあげちゃいました!

ママリ
3歳過ぎてからでした🤗
お子さんはマグロ焼いちゃえばいいと思いますよー!下味つけて焼いたり、片栗粉つけて竜田揚げにしちゃったり✨

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事でごめんなさい🙇♀️
コメントありがとうございました!
娘も納豆ご飯がいいと言うので納豆ご飯にすることにしました!
生魚はうちも3歳頃から徐々に始めようと思いました😊
コメント