
保育園選びで悩んでいます。Aは徒歩5分、畑あり、見学NG。Bは車5分、広い園庭、新しい建物。どちらがいいでしょうか?
みなさん保育園は何を重視して決めましたか?😣
2つの園で迷っています💦
客観的にみなさんならどちらがいいと思いますか?🤔
A保育園
●自宅から徒歩5分
●各クラスの人数が少なめ
●給食あり
●園庭の他に大きい畑があって野菜を育てたり収穫したり外でのイベントが多い
●コロナの関係で見学が一切NGの為、園内や先生方の雰囲気が分からない
●建物が古い
B保育園
●自宅から車で5分
●各クラスの人数が多め
●給食あり
●園庭が広く遊具がたくさんある
●去年見学に行った為、雰囲気がある程度分かる
(先生方はみなさんサバサバした感じでしたが印象はよかった)
●建物が新しくきれいで人気の園
●仲良しのママさん達が複数いる
子どもが楽しく通えればどちらでもいいのですが、考えれば考えるほど何を重視したらいいのか分からなくなってきました😭😭
見学できないのもつらいです😵
先輩ママさん方、ご意見下さい🙇
- 🐱(6歳)

もち
Aの雰囲気が全く分からないから難しいですね…😅
私なら家から近くて歩きで迎えに行ける方が楽だなと思うので、Aの保育園の雰囲気が良さそうであれば、良いなって思いました☺️🌸
あとは、普段の持ち物の多さだったり(お布団は全部自宅で用意するのか?など)オムツの処理は園でしてくれるのか?など、そういった所で自分に合う方を決めた方が良いのかな?と思いました🙄

ゆめ
私は小学生になった時に
園の友達が多い方がいいかなと思って
小学校の区域の園にしました😊🌼
コメント