※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

29週の胎児が小さめで病院を転院。心配しているが問題なし。成長はあるか、管理入院で大きくなるか、正産期で退院した経験者いますか?

29週0日で胎児1032g…
小さめで総合病院に転院になってしまいました。
心配で心配で涙が出ました。特に胎児、用水、血流、胎盤に問題はないとのことでした。
迷信なのかもしれませんが果物多めにとったり食べてすぐ横になったり、気持ちちいさめがずっとだったので頑張ってきましたがついにという感じです。
産みたい産院で見てもらってたので…
小さめと言われるのが怖くて最近は待ち遠しかった検診が心配になってます。
小さめでも今後急成長するものですか?
また、管理入院すると大きくなるものですか?
小さめで無事正産期で産んで一緒に退院できた方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一緒に退院できなかったパターンになってしまいますが、
私の親戚が8ヶ月頃から赤ちゃんの成長が止まっているということで
9ヶ月から管理入院して
37週に入ってすぐに出産して1400gの子供産んでます!
体質的に子宮がその大きさより大きくなれないから
赤ちゃんが大きく成長できないといわれたようです!

産んですぐに産声が大きすぎて肺に穴があいたようで
その治療も含めNICUに入りましたが
無事に退院して
今ではもう6歳です😊

2人目出産しましたが
その子は3000g超えて生まれてるので
たまたま1人目妊娠時だけそのような形になったみたいでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    37週で1400はかなり小さいよね💦産まれてみないと臍の緒とか胎盤もわからないしむずかいですよね。
    ずっと小さめで、成長がまだ止まってはいないので様子見てがんばります😣

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も早産児で低体重31週で生まれてますが
    元気に大きくなってくれてますよ☺️

    赤ちゃん頑張ってると思うので
    信じて上げてください✨

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    はい、信じて出来ることは食べることと寝ることなのでゴロゴロしてがんばります😭ありがとうございます!

    • 11月2日
deleted user

私の長男も29wで976でした😌
小さめだねとは言われていましたが
特に何もありませんでしたよ😌

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに下の子も同じくらいでした😌💦

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    入院も特にでしたか?大きくする方法ってないからなーって言われたんですがそれはそうだよなーと思いました💦
    何週で何グラムでうまれましたか?

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    入院とかの話も検査するなどの話も出ませんでしたし
    大きすぎるより小さい方が出産は楽だよと言われました😌
    上の子は39w1d 2800g
    下の子は38w5d 2560gでした💗
    産まれたら一時 赤ちゃんの体重も減りますが
    下の子は2500ありませんでしたが退院も一緒にしています😌

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    私も検査というよりは新生児室あるところがいいと思うって感じでした😣
    しっかり2500以上で素晴らしいです!
    私が148センチの今で42キロなのであまり大きすぎてもといわれた事もありましたが、今後はじめてのママリ🔰のようにしっかり育つ事を願いたいと思います😭💦

    • 11月2日
ちい

今後全く大きくなってないって
なれば不安ですが…。。。

息子のとき22週から切迫で入院して
28週4dのとき960gでした!
ですが小さいと言われたこともなく…

37週で出産しましたが
2250g おチビちゃん出産しました(^^)v

大きくなるスピードは遅かったですが
全く成長しないことはなかったし
28週のときにもぅ産まれそうだったので
2000g超えたただけで200点でした♡

帝王切開だったので1週間の入院
でも一緒に退院しました!

これは病院によるのかもしれないですね💦
2400gないと基本的に退院させて
もらえないかもしれないです😭
私は週数がいってるし、、
退院のとき2300gあったので
いいよってなりました!!!

今回も小さめと言われましたが
37週出産します。
2400gあったらいい方と…。。。

なので私は体質的に小さい子なんだと
思います!!!

今後少しずつでも大きくなってったら
全然いいと思います♡

たくさん動く人より安静にしてて
大きくなる人もいます(^^)v

でも友達はかなりパワフルに動くし
階段で家5階、仕事もして、、
予定日でも、2.3週間早く産まれても
5人産んでますがみんな3000g超え(°°)
なので体質にもよるのかと♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょうど1週間前より増えたのは100グラム弱でした😣
    体質もやっぱあるんですかね?私初めてなのでなんとも言えないのですが、なにも問題なければなーと心配なって生活してます💦
    違う体型で全員同じ子宮の大きさのわけはないよと助産師さん話してるの聞いたこともありそうであればいいなぁとも思ってました。

    とりあえず2000目指してって感じですね😣💦
    3000越えはさすがに素晴らしいですが恐ろしくなりそうです😭

    • 11月2日
ここ

2人目はエコーでも特に指摘ありませんでしたが、36週で出産し1700gでした!
早産&思ったより小さくすぐに赤ちゃんだけ総合病院へ転院しました。
その際、へその緒が少し細かったと言われましたが原因は不明です……。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    小さめベビーさんでしたね。でも、36週はかなり私の中で目標です!
    臍の緒の太さ結構関係してくるみたいですよね…😣
    健康で無事に泣いてくれたらと今は34週目指してまったり生活したいと思います。

    • 11月2日
  • ここ

    ここ

    検診では34週で2000gはあるって言われてたので😅
    私も今、切迫で自宅安静中です!34週は第一目標ですよね!
    お互い頑張りましょう🥰

    • 11月2日