
赤ちゃんが泣いていてしんどいです。おしゃぶりも効果なし。赤ちゃんの泣き声がストレスに。アドバイスをお願いします。
生後4日目
完ミの2児の男の子ママです🥺
前回混合育児だったのですが
今回ミルク飲みにしてしまったこともあり
午後の15-21ぐらいまで
抱っこしてもオムツ替えてもミルクあげても
永遠に泣いてます、、(;_;)
私鳴き声に敏感みたいで
泣いてると気になってその声がだんだんストレスになってきて、、産後うつなのかもうしんどいです😭💦
メンタル激弱と寝不足になってて余計しんどいです
皆さん赤ちゃんが泣いててもあまり気にしないですか?
おしゃぶり買ったのですが上手く吸えなくて結構ずっと泣いてます😩🤦♀️
何か優しいアドバイス下さい🥺💦💦
- あみ(4歳5ヶ月, 6歳)

おたくもち
下の子は声が大きいので泣いてるとうるさいです😂
少しなら気になりませんが、ずーーーっと泣いてると"あーもうっ"ってなります😅
わたしは一応混合ですが、母乳があまり出ないので、たぶんおしゃぶりだと思われてます🥺
なので泣いてるときはおしゃぶり感覚でおっぱい吸わせると寝ます☺️
あみさんはおっぱい咥えさせると母乳でますか?
もし出てミルク育児に支障でるならおすすめはしませんが、あまり出ないとかの理由でミルクなら、おしゃぶりとしておっぱいは有効です☺️✨

退会ユーザー
うちも下の子が大きい声プラス、甲高い声でめちゃくちゃうるさいです( ; _ ; )
この前本気でうるさいよ💢💢💢と怒ってしまって反省したところです、、😭😭
新生児から音や室温に敏感ですぐ起きて泣くので、うるさいと思ってしまいます😅
上の子がいるから余計ですよね😱
うちは縦抱きが好きだったので縦抱きしてあげるか、ラッコ抱きでトントンしてると寝てくれることが多かったです!
コメント