※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
き
その他の疑問

ちょっと長い呟きです😂幼稚園、2歳児クラスに入れなかったのはよかった…

カテゴリー違ったらすいません💦
ちょっと長い呟きです😂

幼稚園、2歳児クラスに入れなかったのはよかったのか?と思ってしまいます😢

2人目の予定日が4月頭ということもあり、2歳児クラスではなくプレに通わせようと決めて、出願を見送りました。

家庭内での環境の変化と、毎日幼稚園に親と離れて通うというのが同じタイミングで始まるのは、子供にとって負担が大きすぎるかなと思ってのことです。
「下の子が生まれたから幼稚園に行かされた」と思って欲しくないとか、まずは下の子と触れ合う時間もたくさん作ってあげて慣れて欲しいな…と考えてました。

もちろん私自身の送迎の負担(年少までは園バス使えない)や無償化対象前なので金銭的負担も理由です。

ですが、本当に良かったのかな?とふと思ってしまいます💧
春からは周りのお友達も保育園など通うらしいので、公園に行っても1人ぼっちで遊び相手もいなくなります。
私も2人育児が始まって余裕がなくなりイライラしたりすると思います。上の子可愛くないって思うかもしれません😣
だったら初めは大変でも、幼稚園行っていろんな人に目をかけてもらえる方がいいんじゃないか?と…

うちはたまたまプレの年だからこういう選択したけど、年少の年だったら下の子生まれても幼稚園行かせますよね…そういう子もたくさんいますよね。

少しでも幼稚園行ってくれたら、私も下の子だけ見ればいいし、多少なりとも余裕ができるのかもしれない…

早くから幼稚園行かせてあげて、色々刺激受けてできることもどんどん増やしてあげた方が子供のためにもよかったんじゃないか…

親の愛情は幼稚園で補填するものではない?ですよね?
私の選択は間違ってないかな?
もう出願期間も面接も終わってるので、今更どうしようもないのですが、そんなことを思ってしまいました😢

コメント

deleted user

元幼稚園職員の現在妊婦です☺️
子どものことをいっぱい考えてあげる優しいママですね💕

家庭内と社会生活と両方で環境がかわるのは子供にとって大きなプレッシャーになります。その時期、やっぱり荒れる子は多いです。
大人でも環境が変われば大きなストレスを感じるのに、2つも同時に変わればお子さんはとっても大変な思いをするでしょうね。

年少さんと2歳児では大きな差もあります。私の意見としてですが、現在2歳のきさんのお子さんは入園でなくプレでよかったんじゃないかなと思います☺️
上の子とはいえ、まだまだママの愛情がいっぱい欲しい時期です😊
下の子がお産まれになって2人を育てていくのはママにとってとっても大変だと思いますが、逆にいっぱい一緒にいてあげられるのも今しかないと思ってぜひ一緒に過ごしてあげてください😊
その上で幼稚園生活も楽しめるといいですね❤︎

  • き

    コメントありがとうございます😊
    元幼稚園の先生からのお言葉、とても励みになりました!😭今でもイライラして冷たくしてしまったり、そんな優しいママでもないんです💦
    少しでも子供が安心していられるようにと思って決めたはずなのに、いざ周りが幼稚園決まったとか聞くと不安になってしまいました😢
    プレも週一の母子クラスと週2の分離クラスがあり、どっちにするか悩んでいるところなのですが…上の子との時間も大切にできるように心がけたいと思います☺️

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    可愛いだけじゃ子育てはできないですもんね🤯イライラはつきものです‼︎‼︎
    そうやって悩まれているだけでも十分やさしいママですよ💕

    ほんと周りと比べる必要ないです‼︎逆に私は色んな子を見てきて、我が子はのんびり成長してほしいな〜と思っています☺️
    周りよりも出来てなくてもいいし、甘えたでもいいし、その代わり優しさだけは忘れない子になって欲しいです☺️
    今は大変な時期真っ只中で早く成長してほしい‼︎と思うかもしれませんが、気がついたらあっという間に大きくなってしまいますからね〜🥺✨

    ちなみに‼︎私なら分離クラス選びます😂😂一緒にいる時間大事‼︎とか言っておきながら、ちょっとでも離れてママが余裕を持てる時間も大事だと思います😂💕

    • 11月2日
  • き

    もう本当、「早くして!」とか「なんでこんなことするの?!」とか言いたくないのに言ってしまう日々です😂
    ゆっくり成長してほしいと思えるの、素敵だなと思います✨

    本人も最近よく「幼稚園行くの」と言ってるので、分離クラスでもいいような気はしています🤔送迎が徒歩20分ほどなので大変だと思うんですが、本人のヤル気も受け止めてあげたいです☺️

    • 11月2日
しゅしゅ

わかります。
子どもの年齢も違うしまだひとりなので立場は違えど、お気持ちなんだかわかるような気がします。
以前、自分自身が大変で、先が不安なときにそう思っていました。
早くから集団生活させて刺激うけて、できることも増やして…って思っていました。
まわりの子の成長が早く感じられて聞いてみたら、保育園で覚えてきたんだと思う、って言われると、家庭保育の限界を感じることもしばしば。
でも、保育園行っても成長が早い子もいれば遅い子もいる、結局個性だと聞きます。
子どもの成長の遅れは多少あろうともちょっと待てばきっといつの間にかやっているんだろうな、と。
だったら別に急いでできること増やさなくてもいいんじゃないかと。
何かができるようなったら嬉しいけど、できない時期もまた貴重なんだと。
今は前に前にと焦ることもあるけど、振り返ればできなかったころの可愛さを懐かしむんだろうと思うと、焦る必要はないと。
今からの集団生活で得るものも大きいとは思います。
でも、子どもとお家にずっと居られるって今しかできないことで、環境が許すならめいっぱい堪能しといていいんじゃないかなと思うんです。
このあとは嫌でも集団生活に入っていくんだから。

下の子が産まれたての頃を一緒に過ごせるのも貴重な経験だと思います。
でも、どっちも面倒見るママはたしかに大変ですよね…
もし、キャパオーバーになっちゃいそうになったら、そのときに預ける方向で調整できませんか?
そうなったとしても、もしわたしが上の子なら下の子が産まれたから幼稚園に行かされた、なんて考えない気がします(わたしだけ?)
選択肢の自由度が高い2歳児クラスと違って年少だったら、親も子もそういうものだ、と疑問に思わず幼稚園に(今年小学校入学であることに疑問を抱かないことと同様に)行くのだと思っています。

親の愛情や教えなくてはならないことは外部委託しきれないものと考えます。
多少は助けてもらうことはできてもベースは家庭だと。

間違ってるか間違ってないかというより(正解はないものだと思うので)
何がこの子自身にあっているのか、ちゃんと見極められているのか不安になりますよね。(といってもめちゃくちゃ適当に育児してるわたしが言えたものじゃないけど)
結果がすぐ出るものじゃないですし、余計に不安になる。
自分以外の人生も巻き込んでいるから余計に慎重になりますよね。
でも選んだほうが正解なんだと思っています。
あとから思い返したってそれしかないんだから。
こっちじゃない方にしておけば良かったんじゃないか、って不安になる気持ちはきっとどっちにしろ多少はある気がします。
とか言っていつも自分はグチグチネチネチ悩んでるんですけどね…笑

長くなっちゃってすみません😭💦

  • き

    コメントありがとうございます😊
    色々考えて決めたはずなのに、いざ周りが幼稚園や保育園に行くとなると不安になってしまいました💧
    どんな選択をしても結局は悩むのでしょうね😭もし今幼稚園に入れてたとしても、なかなか慣れてくれなかったり赤ちゃん返りが長引いたら、プレにしておけばよかったときっと思うんだと思います😅
    「正解はない」という言葉、その通りだなと思いました。

    子供と家で過ごせる時間が貴重なことも、子供にとってもそれがマイナスになることはないと頭ではわかっていても、周りと比べてしまうとよくないですよね😂
    きっと我が家のペースで進んでいけば良いんだと信じて、娘との時間を大切にしていきたいと思います😌

    • 11月2日