
息子が胃腸炎の症状で熱が上がり、受診を迷っている。幼稚園への連絡は下痢・嘔吐の理由でいいか迷っている。病名が確定していないため、登園の適切なタイミングが分からず悩んでいる。
昨日に引き続き投稿させていただきます🙇♀️
息子が、
一晩中~朝まで寝ては起きて嘔吐を繰り返しました…
熱は38℃前後でしたが、今は39℃あります😣💦
勝手に胃腸炎だろうと判断していましたが、
こちらでの回答も胃腸炎だと思うとの回答が多く、
胃腸炎の可能性が高いと思ってます。
今日は絶対休日当番医を受診しようと思い朝電話すると、
やはり胃腸炎だと思うと言われました。
飲み食いを我慢していれば、嘔吐も収まり、
発熱も一時的なものだから、
家で様子を見るようにと言われました。
かえって受診に来て他の病気を貰う方が怖いからと…
喉乾いた!飲みたい!と泣いて訴える息子になんとか我慢させ、
嘔吐はしなくなりました。
今は39℃の熱が辛そうですが、
吐いていた時よりはだいぶマシになったと思います🍀
明日は幼稚園を休ませるつもりです。
欠席は連絡アプリでするのですが、
欠席の理由としていくつか項目があります。
その中に、
下痢・嘔吐
感染症
とあるのですが、
どちらで連絡すればいいでしょうか?🤔
はっきりと胃腸炎と診断されたわけではないので、
下痢・嘔吐の方でしょうか?
ちなみに、
園で何か感染症が出ると
連絡アプリで連絡が来るのですが、
受診せず家で様子見てと病院側に言われ、
病名が確定していない場合は、
園への報告はせず、治った時点で登園していいと思いますか?
それともとりあえず受診して病名をはっきりさせ、
登園許可を貰ったり園に報告したりした方がいいのでしょうか?
病院側から受診せず家で様子を見るように言われたのに、
園から必ず受診してと言われることはあるのでしょうか?
- ゆっぴ(7歳)
コメント

まま
脱水大丈夫ですか????
全く水分とっていないのは心配です!
とっていられるのでしたらすみません😣
園にはとりあえず下痢、嘔吐で連絡します。明日病院へ行って診察してもらいます。
その後園に報告します!
それか直接園に電話を入れて状況を説明します😊

moony mama
嘔吐で何度か保育園休ませてますが、胃腸炎と言われて登園許可とかなかったてますよ。
私は、息子が普通食を食べても嘔吐しなくなったら登園させてました。
園には、嘔吐で連絡し。他のページでも良いので、コメント書くところに、医師の判断により自宅で様子見中なことを記載できませんか?
-
ゆっぴ
コメントありがとうございます🍀
胃腸炎は登園許可拒否ないんですね💦
コメント欄あるので、
状況記入しようと思います!- 11月2日
-
moony mama
ウィルス性の胃腸炎なら登園許可あるのかもしれませんが… 胃腸炎って、胃が疲れちゃえばなりますからね😅
- 11月2日
ゆっぴ
コメントありがとうございます🍀
最初2時間以上空けた後、
少しずつ水分取ってます☺
ご心配いただきありがとうございます✨
そうですね!
下痢・嘔吐で連絡入れて、
電話でも連絡しようと思います📞
やはり一度きちんと受診した方がいいですよね💦
今日は休日当番医ということで
様子を見るように言われたのもあると思いますし💦
明日、受診しようと思います🩺
まま
そうだったんですね😣
余計な事すみません💦
正確に伝えた方がなんとなくスッキリしますもんね😂
39度など高めの熱が出た場合は受診した方がいいみたいです✨
早く良くなりますように🙏💕