
iPhoneの機種変更でiCloudのバックアップが失敗し、1年分の画像データが消えてしまったとのことです。写真の保存方法について皆さんの意見を聞きたいです。
iPhoneの機種変更でiCloudのバックアップが失敗していたらしく画像データが1年分消えてしまいました😱
色々試したのですが復元できず…
幸いにも「みてね」で母と共有していたので娘が生まれてからの、全てではないですがアップした写真は残っています😭
でもたくさん撮影してきたのでショックは大きいです…
みなさんは写真をどこに保存していますか?
iCloudだけでは心配だし、みてねもいつか消えてしまうのではという不安もあります😖
- ボブ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
自分も写真、動画データがたくさんたくさん過ぎて、どうしていいか悩んでいます。
知り合いにGoogleフォト、登録しておけば、自動的に保存されていくと聞いたので、ダウンロードして、やっていますが。ごめんなさい、詳しくないので、詳細調べた方がいいです!

退会ユーザー
icloud、dフォト、Googleフォト、パソコン、現像、フォトブックで保存してます😅
後撮った画像は旦那と共有してます!
-
ボブ
そんなにたくさん!
やっぱりiCloudだけじゃ不安ですよね🥺
パソコンに落とすのを怠ったこと深く反省してます…😖
ありがとうございます😊- 11月1日
ボブ
Googleフォト調べてみます!
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
思い出ばこっていうのも聞いたことあります!!
ボブ
Googleフォトできました!
勝手に保存されるなんて嬉しいです😆
思い出ばこは初耳なので調べてみます!