※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
、
家事・料理

洗濯機を買い換えようと思ってます!今は縦型を使ってるのですが、次もま…

洗濯機を買い換えようと思ってます!
今は縦型を使ってるのですが、次もまた縦型にするかドラム式にするか迷ってます、、!

縦型にした、ドラム式にした理由や
使ってみてのメリットデメリットをよければ教えてください😊

ちなみに、今は東芝のザブーンのドラム式が
いいなぁなんて思ってます😳

コメント

はじめてのママリ🔰

狭い賃貸なので、縦型にしました(*'-'*)
ドラム式は場所をとると聞いたので…

はじめてのママリ🔰

前は縦型、今はドラム式です!乾燥までできるのでドラム式の方が私はメリット感じています。デメリットといえば縦型より値段が高い、縦型より大きいくらいですかね🤔
ドラム式は東芝ザブーンとパナソニック使ったことありますが断然パナソニックのほうが性能は良く感じます。東芝のドラム式で良い思い出がないので私はこれからも東芝の洗濯機は2度と選ばないと思います😂

2児のママ☆*。

ドラム式は洗浄力が落ちるらしくて、
それにクズ取りもこまめにしないといけないみたいなので
縦型がおすすめです!

deleted user

今は長年ドラムですが
落ちはやっぱ縦型の方が断然良いです!

でも子ども二人いて保育園でたくさん洗濯するのでやっぱドラムの乾燥機能は最高だなと思います!
私も悩みますが多分次もドラムにすると思います!

ry__mama

昨年の末に縦型からドラム式に買い換えました🙌🏻
店員さんにドラム式なら断然日立がおすすめです〜と言われて日立のkaze iaonにしました☺️🌼

deleted user

乾燥までするのでドラム式です。
もう3年以上干してないです。
干すのが苦にならなくて乾燥機能を使わないなら、汚れ落ちがいい縦型をおすすめします。

まっこ

洗浄力をとるなら縦型がいいというのと、ドラムは子供が入っちゃう危険性があるとのことでやめました。
まぁそのための対策はあるでしょうけど…💧

まーりんちゃん

洗浄力を取るなら縦型ですね!
乾燥重視ならドラムで良いと思いますよ🎵
って店員さんが言ってました。
梅雨時期に乾かない💦困った💦って時はサーキュレーターを使いましょう♪と言ってました☺️