※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

2歳の子供に怒り方で理解させる方法は?笑いながら投げ続ける行動に困っています。

2歳のお子さんに怒る時どんな怒り方したらわかってくれますか?
うちの子は例えば絵本とかめちゃくちゃ投げてくるのですがどれだけ怒っても笑いながら投げ続けます…
怒ってるのを全然わかってくれません。

コメント

deleted user

うちも投げたり叩いたり上の子を叩いたりするので
しっかり座らせて目を見て話してますが、ケラケラしたりそっぽ向いたり聞いてるのか聞いてないのか💦🤔

そらまめ

こんばんはm(_ _)m
回答にならず申し訳ないの
ですがうちも今2歳9ヵ月の
息子がいますが機嫌が悪くなるとすぐ遊んでるおもちゃをなげたり最近は口でブーッって唾を飛ばしてきます。何度注意してもやめないし笑ってるときもあります
知りませんと突き放すと
泣いて寄ってきますが同じことの繰り返しで走らないで
待っててといっても一瞬だけ歩いたり待って本能の赴くまま行動してしまうので今困ってます。
子育てって本当に難しいですね(´;ω;`)

まーみー

子供って怒っても反応してくれている方が勝って嬉しくなるそうです。
そういう時は絵本を全部回収して、手の届かないところに置きます😂
構ってもらえないとわかれば、やめますよ。

  • まーみー

    まーみー

    あとは、
    絵本を投げられるのはママとっても嫌な気持ちになるの。絵本は読むものだからね。投げたいならボールを投げて遊ぼうか。と誘導する感じです。

    投げる遊びがしたければそのままボール遊びに移行しますし、ただかまって欲しかっただけなら一緒に本にごめんなさいして読もうか。という感じに。

    • 10月31日