※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

1歳の朝寝が必要か相談中。朝7時に起きて10時にグズグズ。最近は布団に置くと泣き続ける。甘えが出てきたのか心配。

今月の2日で1歳になったんですが、朝寝てまだ必要ですか? いつも7時前後に起きて10時前にグズグズするので寝かすんですが、ここ2.3日布団に置いたら起きて泣くの繰り返しで最初抱っこで寝るんですが。 これって甘えがでてきたとかですか?

コメント

ひぃ✳︎

うちは、7時に起きて⤴︎ご飯たべたら午前中は寝ないで👀
お昼ご飯食べてからすぐ寝る感じです😊👍

  • りん

    りん

    いつも朝寝1時間ぐらいして3時すぎに昼寝します。じゃないとすぐグズグズうるさくて。最近抱っこで寝るのがなぜだか😭

    • 7月23日
  • ひぃ✳︎

    ひぃ✳︎

    夜はぐっすり寝ますか⁉️
    うちは午前中たくさん遊ばせて、午後は2時間ぐらい寝て💤
    夜はぐっすりです(○・v・)

    • 7月23日
  • りん

    りん

    夜もぐっすり寝ますよ、ただ寝相が悪くて何回も布団に戻してますが朝までぐっすりです!

    • 7月23日
  • ひぃ✳︎

    ひぃ✳︎

    夜もぐっすりなんですね😊
    本人に体力がつくと午前中は寝ないで遊ぶのに夢中になってくるとおもいます✊なるべく体を動かすなどしてみたらいいと思います🍀午前中寝るのはなるべく30分ぐらいにしてあげるといいかもですね👍

    • 7月23日
nana

うちの息子はもうしてないです!
上の方と同じでお昼ご飯食べさせてから
寝かせてます😊✨

  • りん

    りん

    そうなんですね、寝かさないとグズグズうるさくて💨もうぼちぼち朝寝卒業しないといけないかな😓

    • 7月23日
  • nana

    nana

    うちの息子も眠くても眠れず
    グズグズしてた時期があって
    グズグズさせないように
    出かけるようにして帰ってきて
    お昼ご飯食べて寝るというリズムがついてきましたよ(*´ω`*)✨

    • 7月23日
  • りん

    りん

    なるほど!いつも朝寝してから実家に向かい昼食べて帰ってきて昼寝て感じのリズムです😓

    • 7月23日
deleted user

うちは少し早めにお昼ご飯です!!
11時くらいに食べて、11時半には寝てます(。-ω-)zzz

  • りん

    りん

    それがお昼寝にですか?

    • 7月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!
    11時半から2時間寝ます

    • 7月23日