
保育園での息子の状況について悩んでいます。服やオムツの問題、連絡帳の内容に不満があり、息子のことを心配しています。
こーゆーのって普通ですか??
気にしすぎなのかなー。。。
保育園にて
お迎えに行って帰ろうとしたら、オムツ漏れしてて、かえてもらいに教室戻ってズボン脱いだら……朝と同じオムツ履いていました…
(なぜわかったかというと、置きオムツと朝履かせたオムツ、着替えと一緒に束ねたオムツの種類が違うから)
今日、一度もオムツ変えてくれてないのかな。。。
そーいえば、この間もあれ?って思ったな。。。
少し前は、何度か朝と同じ服着てたことあったな。。。
いつまでもうちの息子だけ、着替え束ねるゴム、行方不明のままそろそろ1ヶ月経ちますけど。。。
なぜ探してると言いながら、放置するのかな。。。
そして、主担任、連絡帳の中身嫌味すぎるよ。。。
字も汚くて、伝える気あるのかな。。。
「保育園たのしーっ!」
といってがんばって通ってくれてる息子。
たしかに他の子よりも遅れてる部分はあって、手がかかって面倒なのかもだけど。。。
なんか、
かわいそうで涙でる。。。
- にゃー(7歳)
コメント

フルーツサンド
私もそんな感じです。夫なんて意見書を書こうとしてました😅
オムツは勿体ないと気を遣って変えないらしいです。私はこどものことを思うと可哀想で変えて欲しいのですが。
給食をこぼしても服がそのままだったり、エプロンポケットに汁物が入ったままのこともあります。
保育園は意外と適当なとこはあるとママ友から聞きました。
悲しいですが、私が働く以上仕方ないので諦めています😢
にゃー
テキトーならテキトーで、それでいいんですがね😅
なにせ、連絡帳に嫌味かかれてるので…
どうしてもそことリンクして考えてしまって。
ご主人、見方になってくれてお優しいですね😊
うちの旦那は
「お前がろくに見学もしないで決めたからだろ!」と全面的にわたしが悪いと言い張るので👎