
コメント

退会ユーザー
私もいつも排卵3日前くらいから透明ののびおりがで始め、排卵日らへんにピークになって、2日くらいで減るんですけど、今回はけっこうのびおりがで続けて、ネットで調べたらそういう時は無排卵って書いてたので、もう諦めてたら基礎体温が徐々に上がり始めて、妊娠がわかりました😳
期待してないときに来てくれるって、こういうことかなって思いました(笑)
退会ユーザー
私もいつも排卵3日前くらいから透明ののびおりがで始め、排卵日らへんにピークになって、2日くらいで減るんですけど、今回はけっこうのびおりがで続けて、ネットで調べたらそういう時は無排卵って書いてたので、もう諦めてたら基礎体温が徐々に上がり始めて、妊娠がわかりました😳
期待してないときに来てくれるって、こういうことかなって思いました(笑)
「排卵日前日」に関する質問
初めての薄い陽性の線について 現在高温期16日目なのですが(ルナルナの排卵日が合っていればですが)このような薄い線でも妊娠はしているのでしょうか? ルナルナ換算で高温期10日目.11日目にフライング検査してみました…
どなたか分かる方教えてください😣 排卵日5日前と排卵日前日にタイミングをとった場合、例えば5日前のタイミングで受精したとしたら、その後にした排卵日前日の行為は意味がないことになりますか?? それとも5日前のタ…
9日が排卵日予定日で 仲良しを4.5.7を予定してます。 女の子希望だからそこらへんを考えてました。 排卵日前日でも女の子できた方いますか? またこの4.5.7だと授かる確率低いでしょうか?
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
排卵は病院で確認してもらってるので、無排卵ではないと思うのですが😂私も明日から体温あがることを祈っておきます😆笑
ちなみに、高温期何日目頃か、体温あがり始めましたか??
私は今日で高温期6日目で、まだいつもより上がっていません😂
はじめてのママリ🔰
何日目頃から←です🙏😅
退会ユーザー
排卵したかなーっていう日から、だらだら5日〜6日かけて上がりましたよー。
そして、いつもよりガッタガタでした!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!😂いつもよりガタガタでも妊娠されたんですね😆
私もそうだといいなー☺️
これからもっと寒くなってきますが、お身体には気をつけてくださいね☺️💓