※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいまま🐥
妊娠・出産

出産後の恥骨痛で悩んでいます。退院後の生活や回復期間について不安です。経験者のアドバイスをお願いします。


こんにちは(*^_^*)
いつもママリにはお世話になってます🙇‍♀️

出産後の恥骨痛に悩んでいます。。
今出産して4日目なんですが恥骨が痛すぎて足も引きずる状態で点滴の棒をつかまりながらしか歩けない状態です。
会陰切開はしておらず自然に少し裂けただけと言ってました。


痛すぎてCT、レントゲン、エコーをやってもらいましたが問題はなく。ただ恥骨が緩んでるだけでくっつくのを待つだけと整形外科の先生に言われました。骨盤ベルトを今恥骨付近に付けています。

明後日退院予定なんですがこうゆう経験された方、
退院してどのような生活送ってましたか?
赤ちゃんお世話できるか、、すべてがスローモーションに動かなきゃだめだから正直不安で、、
どのくらいで治るんですかね(;_;)??
教えてください

コメント

ぺん

まずは出産おめでとうございます‼️
お疲れさまでした☺️

私も2週間前の出産時同じでした…😂
出産日は、産後だしこんなもんか…と思いつつ治らず3日目から骨盤ベルトがっちりつけてましたが、やっぱり痛くて。笑
退院してすぐカイロプラクティックへ行って骨盤メンテナンスしてもらったら改善してきました🥺‼️

  • ゆいまま🐥

    ゆいまま🐥


    返信ありがとうございます😊
    同じ気持ちの方嬉しいです😭😭
    ほんとにつらくて同じ入院してるママさん普通に歩いてるからえ!なんで!?って思ってました(;_;)

    そろカイロプラクティックとゆうのは何日ころからからよくなってきたな〜って思い始めますか??

    • 10月30日
MOMO

恥骨痛かなりしんどいですよね、、
私は恥骨と恥骨を繋ぐ軟骨に亀裂が入ってしまい1ヶ月寝たきりでした😭
寝返りも打てないほどでしたが、掴まって歩くのに1ヶ月ほど、寝返りが打てるまで2ヶ月ほど、車を運転できるまで3ヶ月といったところです。
なので、私より酷くはならなかったと思うので早く治りそうですね♡
とりあえずは痛いからって動かないでおくと血栓出来るので、適度に動いた方がいいかもです😭
私は血栓出来て完治するまで2年ほどかかりましたから、、
後ろ向きで1度歩いてみてください。たぶん痛みはマシなはずです😅
とりあえずはキッチン近くにベビーベッド置いて、その隣に簡易ベッドを置いて、極力長い距離にならないように生活していましたよ😇
正直辛いので、里帰り悩まれてるなら絶対した方がいいです。私はしなかったので地獄でした、、

  • ゆいまま🐥

    ゆいまま🐥


    返信ありがとうございます😊

    わぁ。。もう絶対辛いやつですよね(;_;)
    亀裂が入るなんて考えただけで震えます(;_;)
    適度に動くようにします!!
    後ろ向き!わかりましたやってみます(o^^o)

    旦那さんが休み日曜日だけ帰ってくるのが19:00〜20:00なので里帰りをしようと思っております。。

    • 10月30日
いろは

上の子の時は恥骨離開したので、全く歩けなくなりました😱💦
自力で歩けるまでは入院してましたが、まだ痛みがある状態で退院したので沐浴や無理な事は旦那に頼ってました🥺
上の方も仰ってる通り動かないと血栓出来てしまうので、適度に動いたりするのがいいと思います😵🙌
家に帰って赤ちゃんいたら必然的に動かなきゃいけなくはなると思いますが、無理しない程度にまずは自分と赤ちゃんのお世話だけを考えて後は頼れる方に頼っていいと思います👍

  • ゆいまま🐥

    ゆいまま🐥


    返信ありがとうございます😊
    それの可能性も視野にいれてました(;_;)
    沐浴とかキツイですよね😭😭
    やはりそうですよね、、振り返しても嫌だし(;o;)
    母に頼ってみようと思います

    • 10月30日