※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんり
妊活

12月PGTAを予定しています。着床前診断について、何歳で、何個凍結したか、正常な個数、金額を知りたいです。台湾の機関に送る際の費用も教えてください。

12月PGTA をする予定の者です。

差し支えなければ教えて頂ければ
幸いです。

着床前診断を
①何歳の時に
②何個(もしグレードもわかれば)
③うち何個正常だったか
④total金額

わかるものだけでも結構です。
自身は昔凍結したものを
台湾の機関に送る予定で
一個8万プラス輸送代と
言われています。

コメント

のん

35歳の時です。
結果はプロフに☺️
1回のトータル。注射、採卵、凍結、着床前診断など全てで150万くらいだと思います。
私は国内でやっています、胚1個あたり7万、個数が増えたら5万など安くなっていく仕組みだったので着床前診断のみの値段だと60万くらいかなと...

  • あんり

    あんり

    コメントありがとうございます^_^プロフ拝見させていただきました(^^)
    着前で60万だったのですね!

    • 11月1日
はじめてのママリ

①27歳の時に
②3個 (4AA、4AA、4AB)
③2個正常 1個B判定ですが高モザイク
④採卵までの注射、採卵、凍結、着床前診断で120万でした。
(顕微授精です)
1個め8万で2個目から5、6万だったので着床前診断だけでいう税込20万くらいでした‼︎

  • あんり

    あんり

    コメントありがとうございます!27歳の時だったのですね!
    お若いですね!
    二個正常素晴らしいですね!

    • 11月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    昔の質問にすみません、台湾に輸送されましたか?わたしも検討しています。教えてください

    • 12月8日
  • あんり

    あんり

    すみません、、、
    産後で全く気づかず
    解答遅れました。
    もう解答必要ないかもしれませんが…
    台湾に送りましたよ!あれから2回送りました!
    私の場合裏ルートみたいな感じでした。
    今年からはたしか
    みんな受けれるようになるとかならないとか。

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご連絡ありがとうございます。すみません。ご出産おめでとうございます。すみません凍結卵は、グレードどらぐライのものを何個送られましたか?結果はどうでしたか?凄く悩んでいます。宜しければ教えてください

    • 1月4日
  • あんり

    あんり

    悩まれているのですね。わかります、私もめちゃくちゃ悩みました。。。高すぎ+台湾にだすため時間がかかるし悩みに悩みました。
    1回目は3個、2回目は5個だしました。
    うろ覚えですが、AB胚、BB胚とBCでした。1回目は1個が正常、2回目は3個が正常でした。やってよかったとは思いましたが、今回出産に至った胚盤胞はPGTAしていませんでした。のちに出生前をしました。
    ちなみにPGTA胚を移植したことがありますが、育ちませんでした。着床はしました。でも私はやってよかったと思いました!
    そしてグレードは関係ないとTwitterやネットでは言われていますが、私はやっぱり関係あるなぁと思った結果で、BCはやはりモザイクでした。

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    詳しくありがとうございました。
    やはりPGTはリスクある可能性高いですよね?結局何回くらいPGT胚を移植されましたか?
    今回ご無事に生まれて本当に良かったですね

    • 1月4日
  • あんり

    あんり

    リスクは確かにあると思います。育たなかった理由はダメージを受けたためなのか、中の細胞のせいなのか、私の子宮のせいなのかはわからなかったのでモヤモヤしました。一回です!今回出産に至らなかったら2回目の3個を順番に移植していたと思います。その際にモザイク二個を選ばなくていいのでそこは利点かなとは思います。
    リスクはありますが、私の場合は6年半治療し2回流産しているためつらい思いをするよりも、リスクがあってもやろうと吹っ切った感があります。

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1回目のは5AAとかでしたか?
    何度もきいてすみません

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何度もすみません、何周でダメになられましたか?すみません

    • 1月4日
  • あんり

    あんり

    AAはありませんでした!4ABでしたよ!

    • 1月4日
  • あんり

    あんり

    8wでした。

    • 1月4日
deleted user

ありがとうございます。
本当に悩みます、、、

  • あんり

    あんり

    悩みますよね。
    私が踏み切ったのは本当に6年半という年月に終止符をうちたかったから、3回妊娠が継続できなかったから、35を超えたから でした。
    理由はさまざまですがお金も高いですし、私もさんざん旦那と話し合いまくりました。

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    二人目もお考えですか

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一応台湾は凍結したものをおくったということですよね?再凍結でも卵がダメにはならなかったんですよね?
    わたしももう年齢が高いからこれしかなくて悩んでいます。
    それから一人っ子にするつもりです

    • 1月4日
  • あんり

    あんり

    二人目を考えています。
    そうです、凍結したものを送ってます!
    本来ならば採卵してそのまま日本の機関でできたらいいのですが私は対象外だったので…
    凍結2回と融解2回はダメージありますよね。そこもかなりカケだと思っています。もう採卵するつもりはないので、またPGT胚でダメなのが続けば1人っこにします!

    • 1月4日
はじめてのママリ

こんにちは!
私も今、凍結胚をPGTAに出すか悩んでいます。
融解→生検→再凍結でダメージを与えないか、とても悩んでいます。
ちなみに4個出す予定です。
もしよろしければ、経過を教えて頂くことはできますか?よろしくお願い致します。