
0歳児のインフルエンザ予防接種は9ヶ月ではあまりお勧めされず、抗体ができにくく意味がないとのこと。大人が受ける方が良いですか?
0歳児のインフルエンザ予防接種はあまりしないほうがいいんでしょうか?
さっきいつもお世話になっているところで予約の電話をしたところ、9ヶ月ならあまりお勧めしないと言われました。理由は、抗体ができにくくお金を払ってまでやってもあまり意味がないので、それなら大人がしっかり予防接種を受けて対策をしていたほうがいいと言われました。とりあえず私と旦那の予約はしたんですが、息子はうたないほうがいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

Maddie
去年、上の子はしなかったです。1歳未満はお勧めしないって。

退会ユーザー
うちも子供達は1歳過ぎてから打ちました。私も病院に確認して0歳時には打たなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!誕生日が1月10日なんですが、それ以降に打つのはインフルエンザの流行時期的に意味ないですかね?😭
- 10月30日
-
退会ユーザー
うちは娘が12月生まれですが、1歳になってもそのシーズンは打たなかったです🙂
かかりつけの先生がいれば、相談してみると良いと思います。- 10月30日

にゃー
息子のときは、保育園等通われてないなら、0歳児はうつ必要ないと言われました!
ただ、コロナで心配なので…という気持ちもわかります😭
でも、大人がしっかり予防することが先決だと思いますよ。

もも
0歳は抗体つきにくいは昔の情報です。現在の日本小児科学会からのインフルエンザワクチンの接種推奨は、『全ての6か月以上の小児』に変更されてます。
既に生後6ヶ月から有効性は確認されています。0歳でインフルエンザにかかると3%は入院すると言われてます。
対策はもちろんしますが、私はこの時期の入院リスクは避けたいので摂取しました🙌

Elly🔰
私は打ちます
親が予防してたとしても、どこで貰ってくるか分からないので😅

ここ
1歳未満はやらないと言われ、1月生まれの長男は0歳の時にインフルエンザの予防接種しませんでしたが、1歳1ヶ月でインフルエンザになりました😭
40度まで熱が出てしんどそうでした😭

yumichi♡3児のおかん♡
去年9ヶ月で打ちました。
1歳未満で受けても抗体つきにくいって
言われて、でもなったとき
重症化防ぐことになるよっと
言われて打ちました!
1歳なる前にインフルエンザに
かかりましたが、予防接種の
効果があったのわかりませんが…
38℃越えの熱も出ず、食欲もあって
私は打ってよかったなーって
思いました。

ふくふく
私もかかりつけ医には0歳は抗体つきにくいと言われましたが、最新のデータを見るとそうではないという研究結果がでていたので
重症化して入院とかになりたくないので打ちました😊
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね!ありがとうございます😭