![チョコビ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレが保育園では順調だけど自宅では拒否する状況。待つべきか、何か行動すべきか悩んでいます。
トイレトレについてご相談です(。´Д⊂)
GWぐらいから、かなりゆる~くトイレトレを始めました。
始めにお下がりの補助便座に座らせてみたらいきなりおしっこできて‼️
その後も何回かに1回はトイレでおしっこができ、超順調じゃん😍と思ってましたが…
8月のお盆休みあたりでいきなりトイレを嫌がるようになり。
保育園の先生から「本人にやる気がもどるまでお休みしましょう」と言われました………
が!!2カ月以上経っても未だに自宅でトイレに行くのを嫌がります。。
でも保育園ではほぼ毎日トイレ成功してます😂
(午前中はトレパンで過ごし、お昼寝前の着替えのタイミングでオムツに戻すみたいです)
なんなんでしょう😂??
このまま待ってていいのか……それともいい加減なにかアクションを起こした方がいいのでしょうか😢?
保育園では毎日トイレの練習をして下さってるのに
家では何もしていないこともなんだか申し訳なくて……
- チョコビ(7歳)
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
うちのこおむつが取れて1年以上経ちますが、未だにトイレはめんどくさいのか「行けば?」と言っても嫌がりますよ😅
とりあえず朝とお風呂の前は必ず座らせるようにするのはどうですか?
間隔が空くなら家でもパンツでも良いと思いますし😁
![なつこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつこ
上の子2人は、お家でトレトレした事ないです…
長男に関しては、保育園でもお家でも1回もトイレに入った事がない😅
ある時、自ら今日からトイレでするから!と言ってオムツ卒業しました✨
確か4歳だったかな😊
長女は保育園でトレトレ始めて、気が向いた時だけ家のトイレでもしてました。
私は煩くは言わなかったです☺️
絶対オムツは取れるので…
本人が取りたい!と思えばトイレに行ってくれると思いますよ🎶
コメント