
コメント

退会ユーザー
旦那さんは娘さんが泣いてたらすぐに「あ!こういう理由で泣いてるんだ!」って察知して泣き止ますことできるんですかね?😂
なんなら1日子供預けるからよろしく!って感じですね!
とりあえず、男は黙っとけって感じですね😇
毎日お疲れさまです🌱
たまには息抜きしてくださいね🥺

退会ユーザー
ちぃこさん本当にお疲れさまです😊
『小児科医が答える夜泣き対策』でググってみてください。
一番上に、坂本昌彦医師の記事がでて来ると思います。数日前に、この記事すごくTwitterで話題になってました。
この記事によると、赤ちゃんは生後2~3週間くらいから特に理由がなくても泣くそうですよ。なので、旦那さんの言ってることは間違ってます。赤ちゃんが泣いたときの対策も書かれてます。
私は初マタでまだ出産していませんが、赤ちゃんが泣いて困ったときに、参考にしようと思ってます😉
-
ちぃこ
検索してみます
- 10月29日

T E R A 🩵 ̖́-
分かってるつもりになってるだけですよ☺️
子供は結局ママが大好きですから💓
そのうち娘さんが大きくなったらキモイ、クサイって言われて旦那さんも傷つきますよきっと(笑)
言わせておけばいいですよ👌🏼
なんなら1日預けてみてはいかがですか?
多分大変さがわかりますよ☺️
-
ちぃこ
1日預けましたが、旦那が預かってくれる時だけいい子ちゃんなんです。
子育て楽勝とか言ってるんで笑
大変さなかなか分かってもらえないです。- 10月29日
-
T E R A 🩵 ̖́-
以前なにかで見ましたが、子供がパパの前ではお利口さんなのにママの前だとグズッたりワガママになるのは、ママのことを1番信頼しているかららしいですよ☺️
私もこれを聞いて少し気持ちに余裕ができたので、ちぃこさんの気持ちが少しでも楽になりますように🌿- 10月29日

初めてのママリ🔰
あーうちの旦那もそうです😩
口出すだけならなんぼでも出来ますからね。
じゃあ泣き止ませて。と渡すと何も出来なくてオドオドしまくってましたよ。
-
ちぃこ
じゃあ、抱っこしてよって渡すと、すぐ諦めるなとか、育児放棄とかゆってくるんです笑
- 10月29日
-
初めてのママリ🔰
モラハラですか?笑
こっちは24時間365日休み無しでみてるのに、すぐ諦めるなってどの口が言う😩
じゃあ抱っこしてくれないほうが育児放棄だねって言い返してやりましょう!- 10月29日
-
ちぃこ
やはり、モラハラになるのでしょうか笑
そうじゃないかなぁとは思ってたんですけどw
外面だけはピカイチなんです笑- 10月29日
-
初めてのママリ🔰
いやでも、これでモラハラなら国民の9割ぐらいモラハラな気がします笑
この一文しか私は知らないのでなんとも言えないですが、気遣いが出来ない人の部類?には入らないですかね?笑
外見ピカイチ羨ましいです🤣笑- 10月29日
-
ちぃこ
酷いところはモラハラ酷いですもんねぇ…
- 10月29日

たろうちゃん
旦那さんに
「余計イラつかせてんじゃねーよ!!」と喝入れてやりたいです。。。😂
-
ちぃこ
ですよね!
- 10月29日

ごごてぃー
わかります😂
うちの夫も同じこと言います😂 お前は、機嫌の良い時に相手してて、機嫌が悪くなったりぐずったりしたらすぐこっちによろしくってなるのに、なんなの?って思います😂 1日といわず、一週間一人で育児してみてから言ってみろよと思います😂
-
ちぃこ
わかりますぅ!
ほんと、わかってくれ無さすぎて笑- 10月29日

🐷
旦那が見るときだけお利口さん、あるあるですね!🤣
めったに長時間接しないレアキャラだから、警戒していい子にしてるだけだっつーの!!笑
ママの前だと、素の自分を出してるから甘えてるんだなぁ、赤ちゃんながら色々わかってる~👌って思ってました☺️💕
パパがママの気持ちに寄り添ってくれるのが一番してほしいことなのに、世の中の旦那さんってわかってない人が多いですよね!笑
-
ちぃこ
素の自分出してくれてるのかなぁ♡って思ってたら頑張れそうです!
- 10月29日
ちぃこ
何度か1日預けましたが、旦那が預かってくれる時だけいい子ちゃんなんです。
大変さ、なかなか分かってもらえないです。
子育て楽勝とか言ってるんで笑