
事故で車の買い替えが必要ですが、夫婦で意見がまとまりません。先日、…
事故で車の買い替えが必要ですが、夫婦で意見がまとまりません。
先日、私の不注意により車同士の事故をおこしてしまいました。
幸い誰一人大きな怪我をしませんでしたが、車が大きく損傷してしまい買い替えが必要となりました。
乗っていた車が横転してしまい、非常に怖い思いをしたのがつい三日前です。
今日、主人が休みだったので中古車店を見に行きました。
これまで夫婦で軽自動車2台だったので、この機に普通車を購入し、普通車を主人の普段使いにし、私が軽(タント)を使用する予定です。
田舎で大人一人1台ないと厳しいです。
家族で外出する時は普通車の方を交代で運転することになるのですが、主人はヴェゼルやフィットなど1500cc程度の車が欲しいそうです。
軽しか運転したことがなく、事故もしたばかり、運転のセンスがない自覚もあるので、正直怖いです。
普通車は主人のみの運転というのは受け入れてもらえませんでした。
主人はこのサイズの普通車がいいという希望がかなり強いようで、家族構成からもこのくらいあった方がいいと車屋さんもすすめていて、私だけが渋っている感じです。
正直今は軽すら運転が怖いです。
普通車だったら事故の時に横転しなかったのかもしれない、慣れればどうにかなるのかもしれない、とも考えるのですが、とにかく今は怖いという感情が大きいです。
簡単に買い替えられる物でもないので、怖いという感情だけで購入を反対しない方がいいですか?
トラウマがなくなれば、大きい車にしてよかったと思えるものなのでしょうか…?
- ごまむ(5歳4ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
ヴェゼルとフィットだと車幅違うので同じものと捉えない方がいいかもです!
以前フィット乗っていて、今はNBOX、実家でヴェゼル所有しています。
私も免許ありますが怖いので極力乗りたくない人です笑
結論から言うと、フィットならNBOXと感覚はほぼ変わらないです。
ただし、ヴェゼルは怖くて乗れません。
また、ステップワゴンも試乗したことありますが幅は変わらないとは言われてますが車高が高く目線が違うし車体自体が長いのでやっぱりこれも怖かったです。
トラウマが無さあろうがなかろうが怖いものは怖いです笑
ただ、フィットなら軽自動車と変わらない感覚で運転できる可能性高いと思いますよ!

いぬ
わたしは恐いっていう気持ち大切だと思いますよ。
私も昔事故したあと暫くは震えて乗れませんでした。
でも、どうしても乗って行かなければならない事があってからは、集中して気をつけて乗るようにしています。
大きい車のほうがもちろん事故などの衝撃には強いです。
むしろタントならボンネットが小さくすぐに運転席なのでクッションが少なく正面衝突などでは危険性が高いと思います。
いまは運転する気になれないことを分かってもらって外出の時はご主人に運転してもらうといいんじゃないでしょうか?そんなに交代する程遠出もこのご時世ないでしょうし😊💓
-
ごまむ
コメントありがとうございます!
怖い気持ちを受け止め共感していただけて嬉しいです😭
私も、二度と繰り返さないように、気を引き締めて運転しようと思います…!
事故→私は運転不向き→大きい車なんて絶対無理…という思考にどうしてもなっていたのですが、大きいから守れる一面もありますよね💦
そうですね。今後ずっと主人だけ運転…というのは無理でも、気持ちがもう少し前向きになれるまでは待ってもらえないかもう一度相談してみたいと思います。
ありがとうございます✨- 10月29日
ごまむ
コメントありがとうございます!
ヴェゼルとフィット、そんなに違うのですね!!
実際に乗られてたり身近でみてのご意見、すごく参考になります✨
同じ排気量でも、車幅や車高によって様々なのですね。
中古車店で運転席に座ってみたのですが運転自体が怖くなってて全然冷静に比較できてませんでした💦💦どの車座っても怖くて😭
フィットが軽と近い感覚で乗れそうなら、少し希望が見えました✨
すぐには難しいかもしれませんが、タントから練習して慣れたらフィット…なら頑張れるかもしれません。