
注文住宅を建てられた方キッチンは立ち上がりありですか?なしですか?あ…
注文住宅を建てられた方
キッチンは立ち上がりありですか?なしですか?
ありだと手元や生活感を隠せてニッチなども作れる
しかし年数経つと根元?の角がカビてきたり掃除が大変だとも聞きます😭
なしは、めちゃくちゃオシャレでかっこいい🥺
インスタで見るのもスッキリしてるけど
10年後、20年後もスッキリを維持できるのか…
常におつゆが入った鍋とかカレーなんか2日は
コンロに置きっぱなしの私には合わなさそうな笑
超迷ってます😨立ち上がりあり、なしの双方の
意見聞きたいです🙇🏼♀️
- Smama(5歳0ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
フルフラットなのでなしです❤️
食中毒など衛生面的に鍋の出しっ放しはしないのですがやかんなどはお洒落なものにしておけば出しててもいい感じですよ🥺
見えるから片付けるし広く感じるし私は後悔なしです!

ママリ
私はキッチン立ち上がりにしてもらいました。
元々インスタ映えな生活が出来る人間では無いので、キッチンは絶対生活感出そうなので出来るだけ隠してます😂
吊り戸棚にして、見えるところは最低限、冷蔵庫、食器棚はミラーガラスで隠れるようにしてもらってます💦
オシャレなお家やオシャレなまま過ごせる方が羨ましいですが、生活感に溢れた人間なので、冷蔵庫にプリント貼りたいし、食洗機に入らない鍋や菜箸などもシンク端で水切りで置いておきたいしで…
立ち上がりにして反対側はダイニング高さのカウンターにしてもらいましたが、不便はないです😊
オープンにしたら部屋がもっと広く見えたかな?と思ったりもしますが😅
-
Smama
水切るために置いて
どうせすぐ使うから片付けなくていいやって思っちゃいそうです😂
私もよく見る場所だからこそ、
そこにお便り貼らないときっと見ないんですよね😭
カウンターには物置いちゃいますか?- 10月29日

退会ユーザー
立ちあがりなしです😊
鍋とかカレーは冷蔵庫に入れてます!
ただ物も置かずキレイにしておかないといけないので立ちあがりあってもよかったかなと思う時あります。
-
Smama
逆に綺麗にしようって思えるようにフラットにされる方も多いと聞いたのですが
その辺の意識って変わりますか?😂- 10月29日
-
退会ユーザー
たしかにフラットなのでキレイにしなきゃと思うので、物は全部しまうようになりました。
来客時などはソープディスペンサー以外は上に物置いてないようにしてます。- 10月29日

どんぐり
立ち上がりありにしました!
キッチンが散らかっているとテンションが下がるので見えない方が精神衛生的にも良かったなと実感しています。
お鍋関係は私は以前は出しっぱなし派でしたが、新しくしてからは冷蔵庫に片付ける派になりました😂
立ち上がりが無いと反対側から子どもたちが手を出せる高さなので、うちはまだ2歳と3歳なので立ち上がりがあって良かったなと思う反面、立ち上がりがあるので、キッチンの反対側の真下は死角になる為、心配な時もあります。

Smama
私もきちんとお鍋移し替えて洗って片付けてってできるといいのですが😨
確かにダイニングとくっ付けても子供登ってきそうですね😧
参考になります🙇🏼♀️

柊0803
立ち上がり+調味料ニッチ作ってもらいます😊
現在の住居も立ち上がりがありますが、手元が見えなくていいですよ。確かにキッチンと造作壁のゴムパッキンにカビは生えやすいですが、洗剤等の収納をきちんとシンク内に設けていれば大丈夫です!
市販のものを壁側に取り付けて使用しているので、その部分だけはどうしても濡れてカビが生えますけどね💦
あと、カウンターは狭い方がおすすめです!
主人が何でもかんでもカウンターに置くのですぐごちゃっとなります💦
-
Smama
カウンター広い方が物置けて便利そう🤩って思っちゃいました笑
散らかすパターンですね😂- 10月29日

はじめてのママリ🔰
立ち上がりなしです☺️キッチンはすごくこだわってるので、パントリーを4畳とり、冷蔵庫も含めて収納できるようにしています!
-
Smama
生活感まるごと収納ですね!
きちんと収納する場所に収納できる方羨ましいです!
そういう方ならフラットキッチンがよりスッキリ見えて素敵ですね😭✨- 10月29日

おはる
立ち上がり有りです!
オシャレな生活、素敵だなーとは思いますが私には無理でした🤣
生活感満載ですが、子どもに触られたくないものを一時的に置いたり夕飯を置いて運んでもらったりできるので、重宝してます🤣笑
あとちょっとしたお花くらいなら飾れます🌺
もう一度家づくりをするとしても、有りを選びます🙌

min
立ち上がりあります!
10cmちょっとで低めなので、洗剤とかコップは見えませんが、背の高い物は見えます😅
洗い物すると水跳ねもするので、私はあってよかったです🙏🏻💦
カウンターも20cm幅くらいですが、そこに出来た料理とか置ける(水飛ばない)ので、それは便利だな〜とよく思います🙂✨
Smama
ほんと良くないですよね笑
5時間に1回くらい沸騰させたらいいかなーてそのまま保管しちゃいます😂
もしかしたら新居だと変わるかもですが変わらなかったら見た目残念ですよね🤣