
たまひよのフリージング離乳食本に沿って進めています。パンがゆやそうめんがゆは大さじ2、バナナは2cm厚さの輪切り1個を使用します。ヨーグルトは大さじ1で登場します。この本の通りに進めても大丈夫でしょうか。
たまひよのフリージング離乳食という本にそって、やっていこうとおもっているのですが、6か月にパンがゆやそうめんがゆが登場するのですが、大さじ2使ってますが大丈夫なのですかね😣
また、6ヶ月に初めてバナナが登場しますが、2cm厚さの輪切り1個を使用すると書いてあってこれが小さじ1と同じか分かりませんが、多いのですかね💦
ヨーグルトも大さじ1でいきなり登場します💦
この本の通りに進めたらダメなのですかね😣
- ママリ(4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
その本買って、その通りにやろうと思ってたんですが、いきなり大さじ1で出て来たり、出て来ない食材が多いので、使うのやめました🤣
レシピなんかを参考程度にしてます🤣

きりん
私もその本持ってますよ!
たまこさんのお子さんはまだ3ヶ月だから、これからですよね?
離乳食をよく食べる子、食べない子がいます。
だから、食べる子なら本通りに、食べない子なら少なめに調整してあげればいいと思います。
私は、上の子が全く食べなくて苦労したので、その本は保存の仕方程度にしか使わなかったです😄
アレルギーが出たら、本通りにはいかないですし…。
でも、開始1ヶ月過ぎた子なら多くはないと思います😄
-
ママリ
ありがとうございます!
あと数日で4ヶ月なので、先をみて心配してます💦
パンがゆも初めて食べさせるものなのに大さじ2から本にはでてくるんですよね💦そのほか、バナナやヨーグルトも初めて出てくるのに大さじ1でして💦食べられるならあげていいのかなと疑問に思いまして😣- 10月29日
-
きりん
あー、はじめは小さじ1からが良いんですけど、小さじ1分を作るのは結構チマチマして面倒なので、大さじ1~2作って冷凍出来る物はした方が便利です👍✨
その辺は臨機応変で大丈夫ですよ😆- 10月29日
ママリ
ありがとうございます!やはり大さじで出てきますよね💦よく料理に使いそうなじゃがいもも出てこないなぁと😣
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ!
じゃがいももそうだし、卵黄も進めないままいきなり卵使いだすし、アレルギー食材が大さじ1からだったりで驚きですよね…😂
ママリ
本通りに進めたら楽かなぁと思いましたがやめておきます😭
コメントくださってありがとうございました✨