※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

30代で年収500万円超えません。そんなもんですか?

30代で年収500万円超えません。
そんなもんですか?

コメント

ママリ🔰

旦那さんですか?自分??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分がです。。。
    なかなか夫の年収を超えません( ; ; )

    • 10月28日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そこまで悲観する年収じゃないと思いますよ!
    仕事内容とか住んでる地域にもよるので、なんとも言えないです。。

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が20代の弟たちよりも低い年収だったので、( ; ; )

    • 10月28日
さらい

人によるかと、、
うちは越えません(涙)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    500万円の壁は高いです( ; ; )

    • 10月28日
ママリ

平均収入って400万代じゃなかったでしたっけ?🧐
業種によっては仕方ないのかもしれませんね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平均で400万円代なんですか?
    夫との年収の差が広がるばかりで( ; ; )

    • 10月28日
みんてぃ

28歳くらいに500万くらいになって30歳で産休入るまで1円も上がりませんでした😂年々上がる会社ではないので私の実力不足なのですが😂今32歳ですが来年復帰したら時短になるのでもう500万超えることないかもです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20代で500万円はすごいですね!
    私はフルタイムでもまだまだ超えなさそうです( ; ; )

    • 10月28日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    技術職ですが落ちこぼれなので全然です😂入社した時の同期は役員付きで転職して四桁稼いでる人もいるので😂
    資格も英検2級くらいしかないですがそれでなんとか居場所確保してしがみついてます笑
    小学校卒業まで時短できるので上を目指すのではなく現状意地を頑張ります笑

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学校卒業まで時短できるのは羨ましいです。
    私は時短にしたら、給料は減るのに仕事は減らなくて、結局時短で帰れなくて時短やめてフルタイムです( ; ; )

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

30代半ばでようやく500万に届きましたが、田舎住まいなので資格職とかでないと、なかなか500万いきません。

私自身、国家資格持ちの医療職で残業や夜勤などしてなんとか500万いく感じなので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は使える資格何もないのです。。。
    やっぱり資格職でないと厳しいですよね( ; ; )

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに30代女性の平均年収約300万円ですよ。

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい、間違えて記載してました!正しくは「300万円台」です。

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    教えてくださり、ありがとうございます。
    平均300万円で500万円目指すのはハードルが高過ぎますね( ; ; )

    • 10月28日
deleted user

年収400万円時代です!ちなみに大卒も

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    世代的に仕方ないんですね( ; ; )

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

旦那は大卒で、300万台、私は夜勤もしてる看護師ですが、400万台です。500万台なんて永遠にならないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜勤お疲れ様です。
    500万円代はなかなか難しいですよね( ; ; )

    • 10月28日
ママま

そんなもんです。仕事の内容によります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は基本デスクワークなので、営業成績で昇給もありません。
    そんなもんですよね。

    • 10月28日
deleted user

うちは夫婦ともフルタイムですが、2人とも超えてないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人で500万円代なら世帯年収1000万円超えるんですよね。
    1000万円とか夢です。

    • 10月28日
POOH

長男出産前は越えてましたが、産後からはかなり下がりました😓

今もそれくらいあったら貯金増えるのに😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は1度も超えたことがないので、500万円超えたことがあるだけでも凄いです。

    貯金はそんなに増えないです( ; ; )

    • 10月28日
  • POOH

    POOH

    資格職なので、ガッツリ働くと20半ばで5~600万位は行きますが、30代になると全然上がらなくなります😅💦(笑)

    働く場所によっては稼げますが、子供いると難しいです😅

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり資格あると違いますね。
    小さい子供がいると独身の時のようには働けないですよね( ; ; )

    • 10月28日
  • POOH

    POOH

    そうですね😅求人も沢山ありますしね😅💦

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    資格があると求人も違いますよね!
    資格取得してる努力の結果ですね!

    • 10月29日
はじめてのママリ

30代の女性の平均は300万です。
男性の平均額は4〜500万です。
そんなもんですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    性別で差がすごいですね。
    500万円超えなくても、そんなもんですね。

    • 10月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    働ける時間に関係するのではないかと思います。

    30代は子育て期間の方が多いので、フルで働けない方も多く平均としては下がるのだと思います。

    男性は育休取る方少ないですから、収入が途切れる事もないからだと思いますよ。

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに保育園のお迎えにくるパパさんは超少数派ですもんね。

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに我が家は保育園迎えは夫です😅お陰で残業や夜勤が出来るので年収500万が可能になってる状況です。保育園迎えが私だったら時短とかパートとかにならないと無理ですから年収半分くらいになりますよ。

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんがお迎え行ってくれるの羨ましいです。
    時短やパートだと半分になりますよね( ; ; )

    • 10月28日
まままり

医療職で25歳くらいで残業代しっかりもらってやっと500いくくらいでした。
業種によると思いますよ!!
やっぱり国家資格は強いですね〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり資格職は違いますよね。
    資格のために頑張った人との差ですよね( ; ; )

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

30代前半、残業ほぼなしで450万です。
500万欲しいですね😂
欲を言えば600万!
頑張ります!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は保育園のお迎え間に合わないので残業できないです( ; ; )
    年収500万円超えたいですが、難しいですね。
    ガッツリ残業できれば超えるかもしれないですが。。。600万円夢のまた夢。

    • 10月28日
deleted user

そんなもんだと思います💦500超えはなかなか🤔

  • deleted user

    退会ユーザー

    私は37で550です。今どのくらいですか?

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    32で450万円でした( ; ; )

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もうちょっとじゃないですか。じきに超えると思いますよ👍

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年はコロナで下がりそうです😭

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今年は仕方ないですよ~💦

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ボーナスの減り方が怖いです。。。

    • 10月29日
deleted user

勉強を頑張るか、人脈をつくるか、才能を発揮するか。。どこかで努力しないと難しいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    才能はないですね( ; ; )
    人見知りで勉強嫌いのツケですよね。。。

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

女性だと大手企業でないと厳しいラインかなと思います😭
新卒で430万スタートで、年間130日以上お休みもありましたが、妊娠して退職しています。給与だけでは続けられないので、30代まで在籍できる魅力がある会社なのだと思いますよ☺️

他のコメントも読みましたが、時短の8掛けで500万なら悪くないと思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年間休日の日数考えたことなかったです。
    有給休暇は使えるからいいかなと思ってました。
    残念ながらフルタイムでも500万円は遠いです。

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年間休日は有給(20日)足すと150日くらいで消化率は80-90%でした☺️一度確認してみると、モチベーションあがるかもしれません✨

    フルで500万に到達できないのは、昇格してもですか?
    30代で総合職や技術職なら少ないかもしれません。
    昇格の上限や年齢給など総合して判断されてもいいかもしれませんね😊
    会社の規模で、入社時に生涯年収はある程度決まるので、行く末転職も視野にいれられてもいいかもしれないですね!

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休みは有給休暇足して計算したら150日超えてました。

    総合職でも技術職でもないので、仕方ないかもしれないです。
    昇任試験受けないとあげ止まりっぽいですが、勤続年数的にまだ受験資格がないです( ; ; )
    今の会社みたいにフレックス勤務できるところ探してみようかなと思います。

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😊私も在宅勤務やフレックス勤務可能かどうかはとても重要視しています!

    そうですね。。。総合職や技術職でないなら、大手企業の一部の女性しか600〜700万をもらうのは難しいかもしれないですね😭

    ただ年間休日150日以上で、給与が400万台、更にフレックス勤務ないしは時短勤務で転勤なしとなると...30代で小さなお子様がいる状況は結構過酷な転職活動になるとは思います💦
    求人自体が限りなく少なくなるので💦

    なので、今の会社も悪くない条件だと思います😊

    • 10月29日
deleted user

会社、仕事、地域、最終学歴によると思います!
都内の資格なしの文系4大卒ですが、大手だったので3年目で500超えてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり大卒なのと会社の規模でも違いますよね。
    私は高卒→ニート→フリーター→契約社員→正社員で遠回りしまくりですよね。

    • 10月31日