

★★★
小学校位だったと思います。
それをこえたら、一人っ子最高だと思う様になりました。
兄弟のいる子は進学も行きたいとこに行けなかったりでしたが、私は一人っ子だったので思うところに進学できました。
今もそう思います。

退会ユーザー
子供を産んだ今です😂
小さい頃は何も思いませんでした☺️
母子家庭で育ちましたが母を独り占めできて嬉しかったです😊

さらい
こどものときはとくになかったですね。
大人になってからかな。

ママリ
就職する時ですね。
周囲の期待がすごすぎて、それに応えないといけないプレッシャーに押し潰されそうでした。

はじめてのママリ🔰
小さいときから今でもずーーっと思ってます😖
本当兄弟ほしかったです…
旦那も2人兄弟なのでうちの子はいとこも少ないし…寂しいです😭

結絆
私はずっとかなぁ
家に帰れば大人しかいない家は静かすぎて、子供がいる今、兄妹喧嘩はするし煩いしイライラはするけど、全部新鮮で愛おしかったりもします。
私が小さい頃欲しかったのはこれだったのかな?
大人になった今は2人の老後の心配、私1人でどうにかしないといけないのかって思うと、なんだか重いです。
親に貯蓄があって老人ホームとかに入れたとしても、結局ケースワーカーとのやり取りとか、死後の手続きとか全部私だし、相談できる兄弟がいないのは・・・
-
結絆
旦那と実親は所詮他人ですからね😥
気持ちを共有するのは難しいと思うので- 10月28日

ななな
ずっと兄弟は欲しかったです 小さい子が好きだったし周りが羨ましかったからです
本格的に思ったのは結婚して子供産まれてからです💧
親の老後や死後、1人で背負うのほんっとに気が重いですし
兄弟で歳が近い子育児してる人達は本当に羨ましく思います

🍑🍒
学生時代ですかねー。
兄弟姉妹の話とか羨ましいなーとか。
お出かけとか従兄弟とかでも兄弟姉妹いるのいいなーと思っていました。
コメント