※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
妊娠・出産

検査後の診察で卵黄嚢が大きく、胎芽が見えず5週と言われただけで心配。調べても良いことが書かれず、落ち込んでいます。

検査薬後にはじめて診察にいきましたが卵黄嚢がおおきいです
胎芽も見えません

たぶん5週だとしか言われず卵黄嚢が大きいことには特に何も指摘はありませんでした…

調べたら良いことは全く書いていなくて
心配で心配ですごく落ち込んでます

コメント

くまこ

素人ですが異常に大きくは見えません😖私もそのくらいだったと思います。5週だと卵黄囊見えるか見えないかじゃないですか?先生に何も言われてなければ大丈夫だと思いますよ✨☺️

調べたら、調べただけネガティブな事が出てくると思います。私も今も無事に産めるか不安で色んなこと調べたら悪いことしかで出てきません。悪い風に調べてたら検索で出るのはそりゃ悪いことだよねと前向きに捉えるようにしてます😊

  • おもち

    おもち

    そうなのですね…
    一人目は4週で胎芽、5週で心拍が確認できていたので不安になりました😔💦

    回答を読んで気持ちが楽になりました🌷
    私も一人目のときも毎回悩んで生まれるまでずっと心配していたのを思い出しました
    私も前向きになろうと思います
    ありがとうございます!

    • 10月28日
  • くまこ

    くまこ

    4週で胎芽はかなり早いほうかと思います😳上のお子さんが早かったんですね✨それは心配になっちゃいますよね。私も正しくそんな感じです😂

    私は今回4週終わりに胎嚢らしきものがようやく見え、先生からは9週くらいまでずっと小さい小さい、安心は出来ないと言われてきました。ですが今もう9ヶ月でもうすぐ会えます👀💗

    今は一つ一つの症状やら、大きさやらで一喜一憂するかと思いますが応援してます!みちゃさんも無事に赤ちゃんに会えます💪🏻お互いに頑張りましょう🙇‍♀️

    • 10月28日
  • おもち

    おもち

    下に返信をかいてしまいました👀💦
    すみません😣

    • 10月28日
  • くまこ

    くまこ

    ベストアンサーありがとうございます。
    度々すみません。
    参考になればと思ったのですが、みちゃさんと同じ週数の時のエコー写真全く同じでした😊✨ 参考になると嬉しいです!

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

卵黄嚢は確か4ミリ以上で線が鉛筆で書いたような細い線だと良くないんじゃなかったかな?見た感じ大丈夫な気がしますが、、、

  • おもち

    おもち

    胎嚢が9.9なので微妙なところかもしれません…
    線については知りませんでした😔💦
    大丈夫だと良いのですが😣

    • 10月28日
おもち

エコーを見比べては心配になったりしますよね😣💦
でもそんな風に悩むのをできるだけ辞めてあかちゃんを信じてみます

9週までずっと先生から油断できないと言われたら、どれだけ1日1日が不安だったか…とても長い日々だったと思います😔
もうすぐ会えるのは楽しみですね!
はやく抱きしめる日が待ち遠しいですね🥺✨
ありがとうございます
回答いただきとても励みになりました☺️

はじめてのママリ🔰

過去の投稿にすみません💦
この時のお子さんは無事に産まれましたか?
私も今卵黄嚢肥大で心配しています。。

  • おもち

    おもち

    特に異常もなく無事に生まれましたよ!🥰
    途中で浮腫がちょっと気になると言われましたが、それも次の週には消えました😄
    その後も生まれるまで心配してましたが何事もありませんでした🙂
    思ったより赤ちゃんは強いみたいです

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    無事にお子さんが産まれたとのことで安心しました☺️
    私もその後の検診で無事心拍確認できました✨
    卵黄嚢肥大だと染色体異常とか出てきて不安でしたが、赤ちゃんを信じたいと思います!

    • 10月22日