![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
区役所に電話する時間が無くて先にこちらに質問します。ちなみにこちら…
幼稚園によって、住んでる地域によって違ったらすみません💦
区役所に電話する時間が無くて先にこちらに質問します。
ちなみにこちらは東京都在住になります!
4月出産予定で産休育休がとるつもりでいて
上の子を幼稚園に入れるとなった時に2号認定で
申込をしようとしていました。
しかし産休育休がとれるか微妙になってしまいまして…
そうなると1号認定になるかとは思うのですが
もし産休育休がとれた場合は2号認定で申込したいのですが、産休育休中は2号認定より1号認定のがお得なのでしょうか?😅
1号認定の願書受付が11月1日に迫っており
1号認定か2号認定か決めなきゃいけなくて💦
併願はできないので良かったらわかる方教えてください泣
- ままり(2歳3ヶ月, 3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
申し込む園は認定こども園ですか?
普通の幼稚園なら1号認定2号認定はたぶん関係ないです。
お仕事されていたら、預かり保育が無償化の対象になるかもしれませんが、産休や育休が対象かはわかりません💦
ままり
こども園です!
そうなんですね泣
区役所に聞いてみます!
退会ユーザー
こども園なんですね!
私の説明会に行った園では、園の中で2号認定される数が決まっていて、点数が高い人から決まると言われました💦
また、園に申し込んで、認定がどちらか決まるのは願書提出後の入園が決まって1ヶ月後?くらいだと言われました😅
とりあえず2号で申し込んで、取れなかったら1号認定になるとのことでした!
園や区によって違うかもしれませんが💦
参考まで^ ^