
こどもちゃれんじを利用している方はいらっしゃいますか?月々の料金やメリットについて教えてください。
こどもちゃれんじをやってる方いますか?
月々いくらでメリットとか教えて欲しいです!
今日、ポストに「こどもちゃれんじ ぽけっと」ってのが月々1980円(12ヶ月分一括で23760円)って入ってて気になったので色々教えて欲しいです🙏🏻
- Y(7歳)
コメント

退会ユーザー
ぷちから受講して今はぽけっとです。
メリットはおもちゃが勝手に増えていくことですが、逆にそれがデメリットでもあります😂
たまーにこどもちゃれんじのおかげでこれが身に付いたなと感じることもありますけど、本当にたまにです(笑)

MY
ぷちから受講しています。
うちは、こどもちゃれんじのおかげで、いろんな事を覚えられました!
色、数字、平仮名の読み書きなど、教材で遊びながら覚えられるところが良かったです。
デメリットは、教材が増えてくると収納に困るところです。(片付けようとすると、まだ使う!と言われてしまい、なかなか片付けられません。)
-
Y
教材が増えると大変ですよね^^;
でも、値段が安いのでやってみようかなって感じです!- 10月27日

退会ユーザー
上の子がベビーから受講してます。
月2000円でおもちゃやDVDが届くなんて楽でいい!と安易な考えから始めましたが…
うちは始めてすぐにまずはしまじろうを好きになってくれて、そのおかげでおもちゃや絵本やDVDへの食い付きは異常に良く、そこから生活習慣や言葉などぐんぐん身についてます。
今身についていることはほぼちゃれんじからと言っても過言ではありません。笑
おもちゃもその時の月齢にあったものなのですぐ使えるし、おもちゃからもいろいろなこと学べますし、いろんな意味でほんとに助かってます。
解約すぐ出来るので、気になるのであればとりあえず試してみるのもアリだと思いますよ。
お子さんによって違いますしね、きっと。
ちなみにうちはちゃれんじイングリッシュも一緒に受講してますが、イングリッシュの方は最近あんまり興味なさそうで…同じしまじろうなのに…笑
-
Y
コメントありがとうございます!!
英語はディズニー英語してるので諦めてます。゜(´∩ω∩`)゜。
値段が安いのでやってみようかなって感じです♪̊̈- 10月27日
Y
そうなんですね!
初めはぷちからなんですか( ˙꒳˙ )???
退会ユーザー
年齢(学年)に合わせてコースが決まります!2歳8ヶ月だとうちと同い年になるので、娘さんも今からやるならぽけっとになりますね!
教材自体は毎年8月頃に生まれた子に合わせて作られてるみたいなので、例えば4月生まれなら実際の成長より遅れた教材が届いたり、2月や3月生まれだと実際の成長を先取りした教材と内容になることもあると思います!
Y
詳しくありがとうございます!
値段も安いのでやってみようかなと思ってます!
ディズニー英語買う前にこっちやっとけば良かったーって思ってます笑
退会ユーザー
こどもちゃれんじイングリッシュを検討されてるんですかね?
うちはこどもちゃれんじ、こどもちゃれんじイングリッシュ、DWEとやってますけど、やっぱりそれぞれ違って、特に普通のこどもちゃれんじとDWEは全く違いますよ😂比較の対象にはならないんじゃないかなぁと思います!それと同時に、合う合わないも一人一人違ってきますね💦
Y
ディズニー英語はまとめて買って値段も高いので、こどもちゃれんじを先に知ってたらディズニー英語をやってなかったと思います^^;
退会ユーザー
DWE高いですよね😅それを知ってるとこどもちゃれんじは安く感じるのはわかります(笑)
でも、こどもちゃれんじでは英語はほぼ身に付かないのでこどもちゃれんじを先に知ってたらDWEは、、、とはならない気がします😌💭DWEを何目的で購入したかにもよりますが、、、