
旦那が休日出勤した平日に、疲れた様子の旦那が子供の面倒を見ていると、かえってストレスを感じることがあります。子供と遊んでほしいと思う気持ちと、旦那の疲れを理解しつつ、葛藤を抱えています。
ただの愚痴です。
休日出勤した旦那がいる平日、なんだか私は休まりません😂
子供の面倒みてくれるときは助かるけど、お疲れモードでソファーに寝転がっていられると、なんか邪魔とさえ思ってしまう...
寝ながら口だけ子供に向けてだめでしょとか言うのも嫌。
ママが動くんでしょスタイルが嫌。
二階に行ったっきり帰って来ないのが嫌。
子供と遊んでやれ!
ま、しょうがないか、疲れてるんだもんね。
- まかろに(生後4ヶ月, 6歳)
コメント

ガラピコ
わたしも平日いられるのほんと嫌です。
うちは今日体調悪いから仕事休むと言われたのですが…
わたしも数日前から風邪ひいてて、それでも家事や子育ては休めないからサボらず全部やってるのに!まだ下の子が夜何回も起きるから寝不足で頭も痛いのに!となんか納得いかなくて😂
家にいない体でいいから!と言われても、旦那の寝ている布団は片付けられないし掃除機もかけられない。
いつもなら適当にお昼食べるのに、食べられるようなうどん作ったりして。
かといって子育てや家事も手伝わない。
体調不良だから仕方ないと思っても、すごい不平等で朝からイライラしてます😂
まかろに
平日いられるの嫌ですよね💦
下のお子さんまだ産まれたばっかりなのに大変ですね💦
今一番旦那さんに支えてほしいときですよね😣
あまり無理なさらず、早く風邪が治りますように!✨