
歯が生え始めた11ヶ月の赤ちゃん、歯磨きは半分生えた段階で始めるべきか、完全に生えきってからか。オススメの歯磨きアイテムを教えてください。
もうすぐ11ヶ月にして初めて歯が生えてきました🙄!
今現在、半分くらい生えているのですが
歯磨きはもうこの時点でしたほうがいいのでしょうか?
それとも完全に生えきってからでしょうか?
またオススメの歯磨きアイテムがありましたら教えて下さい😍
- らあ(1歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
歯磨きは少し見え始めた時から始めないといけないです😊
それより前からですと濡れたガーゼでやってあげたり、、🎶
最初の歯磨きはシリコンの先っぽでやっていたので、西松屋などに売っているシリコンの先っぽの歯ブラシでやっていました!仕上げはガーゼで🎶
らあ
回答ありがとうございます♡
慌てて昨日からやり始めました😭
離乳食後に、歯ブラシ→仕上げガーゼという流れでしょうか?
歯ブラシする時にはなにか歯磨き粉みたいなのつけましたか?🥰
退会ユーザー
はい😊そうです
離乳食始めてるけど歯が生えていなかった時は離乳食後→濡れたガーゼ
歯が生えている子は離乳食後歯磨き→濡れたガーゼでした✨
0歳ってうがいしてくれないと思うので私はずっと歯磨き粉なしでした。
たしか一歳後半か2歳頃からうがい要らずのぶどう味付きの歯磨き粉(液体)で歯磨きしています!
2歳過ぎくらいからぐちゅぐちゅぺー(うがいというか口ゆすぎ)してくれるのでフッ素入りの子供用の歯磨き粉(液体)使ってます😊