※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さま
子育て・グッズ

寝かしつけ方に悩んでいます。最後の添い乳で覚醒してしまい、寝付くまで何度も繰り返しています。どうしたらいいでしょうか?

今までの寝かしつけ方
左乳5分ほど飲ませて、少し眠くなってきたとこで抱っこに変えて寝るまでゆらゆら。寝たと思ってから15分ほどそのまま抱っこ。一応頑張って置いてみる(ほぼダメ)なので、起きてしまったら右乳で添い乳。それで早くて15分長くて30分で寝入っていました。
でも最近、最後の添い乳の段階で覚醒してしまうことが増えてしまい、寝入るまでに抱っこから添い乳を何回も繰り返してやっと寝る感じになってしまって辛いです😓💦

なぜでしょうか?😥
どう寝かせればいいか悩みますね😭
環境的に泣かせることはできないので、ネントレはできません😓
置き方もYouTubeでみたりして試行錯誤してますがダメです💦

コメント

Lily

うちの息子は7ヶ月に入る少し前くらいから寝付きが悪くなり、精神的にもかなり辛かったです😢
脳の成長に伴って寝付きが悪くなったりするみたいで、その子によるかとは思いますが1歳ごろまで続くことが多いみたいです💦

我が家の場合は結果としてゆるいネントレの開始でまた眠るようになった為あまり参考にならないかもしれないのですが、何をしてもダメな時期があるみたいなので耐えるしかなかったと周りのママは言っていました😭

  • さま

    さま

    そういう時期もあるんですね💦
    頑張って耐えようと思います😅

    • 10月28日
deleted user

体力もついてくる時期なので、15分抱っこで寝ちゃった時に若干回復しちゃってるんでしょうね😅ネントレができないなら最初から添い乳にした方が、床からのスタートなのでいい気がします。

  • さま

    さま

    たしかに元気になってる気がします…😓
    床からの添い乳も試したのですが、おっぱいくわえたまま暴れまわって痛かったので、大人しくしてくれるまで抱っこしちゃってました😞
    完全に寝る前に降ろして添い乳してみます🙂

    • 10月28日
ゆみ

環境的に泣かせることができないのであればドライブしてみるのはどうですか!?🤔

  • さま

    さま

    うちの子はチャイルドシートが苦手のようでギャン泣きしちゃうんです💦
    それも困ってるんですが…😅
    ドライブで寝てくれたらいいですねー🥺

    • 10月28日
deleted user

昼間ならひたすらベビーカーにしてみるのはどうでしょうか?

おしゃぶりは使ってらっしゃいますか?
あんまり辛いなら使ってみてもいい気がします…
おしゃぶりもメーカーによってその子の好みがありそうなので、別のを試すとかもアリです。


私もずっとおっぱい寝かせでしたが、夜間断乳しながらトントンで寝るようになってきました。
どんなにもぞもぞしても膝の上に連れ戻してトントンしています(添い寝なので大人のベッドで寝かしつけ)
断乳も考えていらっしゃるならそろそろ夜間断乳はじめてもいいのかもしれません。
私の友人は完母で夜間断乳してもぐっすりとのことでした。

あとは、ひたすら疲れさせるようにできるだけ室内でも動かしてました。

  • さま

    さま

    おしゃぶりは嫌がるんですよー😭でも、別のは試してないのでやってみてもいいかもしれませんね!

    断乳考えているので、そろそろ離乳食も三回食になるので考えてみます!

    • 10月28日
めろポリズム·*°♪”

おはようございますm(_ _)m
今日もお疲れさまです。
さまさんのおっぱいが美味しくて、添い乳じゃなくてやっぱり欲しくなっちゃうのでは(^^)?
と思いました。
抱っこで両方のおっぱいをしっかり飲んでもらって満足させてから、一緒に横になって添い乳して、お母さんが寝息を聞かせてあげたらいかがですか?
なかなかお役に立てず、ごめんなさい。

  • さま

    さま

    アドバイスありがとうございます😊
    なるほど!先に満足させるのはやってませんでした!

    • 10月28日
ママリ

抱っこ以外の方法はないですか?私の子も置いたら泣くことが度々あったのですがドライヤーの音で泣き止む事が多かったです。あとは添い乳が大変なら、おしゃぶりはどうでしょう?1番良いのは赤ちゃんがしっかり飲んでくれて寝てくれたら良いんですけど寝かしつけって本当難しいですよね🤣🤣

  • さま

    さま

    ほんと、難しいです😓
    未だに試行錯誤で…。おしゃぶり試してみます!

    • 10月28日
ママリ

添い乳して寝てくれないと途方にくれますよね、、
1歳くらいから寝付きがとても良くなりました!!そういう時期かもです💦

  • さま

    さま

    時期もあるんですね😭
    根気よく頑張ってみます!

    • 10月28日