
今日子供を連れて自転車乗って信号待ちしていると、40代後半くらいのお…
今日子供を連れて自転車乗って信号待ちしていると、40代後半くらいのおばさまに話しかけられました。
『子育てについてのお話会興味ありませんか?』と。
私は『市のやってるものですか?』と聞き返し、そうではなく、ボランティアが集まったりしてます…と。
なんとなく怪しく感じたというか、面倒そうだな…と思い、『もうすぐ復職するので…』と咄嗟に嘘をつき、その場を離れました。
コロナもありなかなか子育て広場なども活用せずにここまできたものの、子育てに関する話は聞きたい気持ちもあります。
こういうのは、何かの勧誘だったり、怪しいものでしょうか?信用してもいいものでしょうか?
- ゆいとん(3歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)

退会ユーザー
宗教の勧誘だと思います!
信用しない方がいいですよ😊

はじめてのママリ🔰
そちらにあるか分かりませんが、生活クラブとかですかね🤔
私もスーパーの前で声かけられたことありますが、市がやってる物以外は怪しいと思って近づいてません😅
宗教だったり、ネズミ講だったりするパターンもあるし、子連れだとやばいと思ってもすぐに逃げられなさそうなので💦

momo
なんかの勧誘ぽいですね😥

ゆぅや
絶対宗教的なのだと思います
ボランティアなら
そんな声のかけ方せずに正式に手続きなどして募集の為に動くだろうし
そういうボランティアって
ネットや市のお知らせとかで乗ります!!

ぴーちゃん
宗教とかネズミ講とかですかね😅私ならポスターとかチラシがあるなら貰って調べてからにしますが、ないなら怪しいので行かないです😅

退会ユーザー
私もたまに声掛けられました😂
天理教かなんかの宗教の勧誘らしいですー!

ゆいとん
皆さま
コメントありがとうございます。
やはりあまり関わらない方が無難ですよね😣
コメント