
義理母がやきもち深くて悩んでいます。子供を連れて行くときに起きた出来事や義理姉の言動が原因で、義理母の態度が気になります。義理母の言動や態度に不快感を覚え、連れて行くのが億劫になっています。
子供が産まれてから
義理母のやきもちがすごいです。
嫌味を言われるしすごく悲しい。
最近のできごとは
子供を連れて行った時に子供が母にだかれて
母の指をなめてたんです。
そしたら義理姉が、孫がママの手きれいなの〜〜?て冗談半分で。
そしたら義理母が
誰かさんのスネをなめさせるよりずっといいでしょう〜て。
ん?なんのことだ?と思ったら
数日前に義理姉から写真か動画を送ってといわれ、息子が大爆笑してる動画を送りました。あたしの足の間に座らせて大爆笑 してて、あたしの足のスネをなめてる動画!笑
息子のかわいい笑顔の動画を送っただけなのに、まさかそんなこと思われていたなんて、ほんとショックで。二度と、送るか!と誓いました。一緒に暮らしてる義理姉夫婦には子供がいません。できません。
それもあるのかな、ほんと、やきもちがひどくて連れて行きたくないです。
連れていっても絶対のあたしには抱かせないし、あのおばさん知らない人?だれ?て子供にいったりなど。
おっぱいまずいんじゃないの?ですきじゃないの?でてないんじゃないの?
白湯のませなさい、離乳食早めにはじめたら?などなどに、あたしもあんまりいい顔してなかったから腹がたってるのかな?
もういきたくないです。
- あーさん(6歳, 9歳)
コメント

1児MaMa
そんな事いわれたら
旦那に言って2度と行かないです!笑

美悠(OvO)
言ってはいけませんが、結構最悪ですね…(._.)何でそこまで言われないといけないのか…。きっと離乳食を始めると勝手に何かを食べさせそうで怖いです😳
-
あーさん
離乳食は自分でこっそり始めてから連れて行きました。最初のひとさじはやっぱり自分でやりたかったので!!笑
- 7月22日
-
1983ゆっきー
私初めての離乳食、義理母にとられましたよ!幸い息子は泣いて食べなかったけど、ショックでした。
- 10月11日
-
あーさん
ショックですよね、めちゃわかりますよ!あたしこの時期のこと、一生忘れないだろうなておもってます!笑っ
- 10月11日
-
1983ゆっきー
あたしも忘れません笑
冗談で、よく息子を預かって育てるからねー、みたいなことも言ってきます。絶対に預けたくないと思ってしまいましたwww- 10月11日
-
あーさん
うちもうちも!!
義理姉がよく
うちの子になるー?とかなんとか。
冗談ゆうなー!ておもってますよ。笑
でも最近は息子はママママーなので、心でザマーておもてます。笑- 10月11日
-
1983ゆっきー
ほんと冗談でも嫌ですよね💨万が一、それに息子が反応したらほんと涙出ちゃうかもです😭
一歳半になるとそうなりますか?早くママ〜になってほしいです‼️
まだまだの話なのに、2人目ができて出産となったとき、入院中必ずどちらかの親に頼らざるを得ないんですが、今から心配でたまりませんwww- 10月11日
-
あーさん
あたしもいま、お腹に第2子がいて、
助けてもらわなくちゃだし、また生まれた第2子のことでもあーだこーだ言われると思うと嫌だなぁて思います。1歳半なると、かなりママっこ!!うちの義理母たち、ショックうけてますよ。笑
まぁ、助けてもらうこと多いけど、ありがたいと思うけど余計な一言がなきゃいいのにね。笑- 10月11日
-
1983ゆっきー
2人目おめでとうございます。ママっ子万歳ですね!うちもそうなるように育てたいですwwwなんかコツありますか?😆
そうですね、できることなら頼りたくはないんですけどね、あたしは…ほんと性格悪いと自分で思います😅
って、勝手にコメントの返信欄に割り込んですいません…
なんか共感できる方だったのてつい😅- 10月11日
-
あーさん
あたしもわかってもらえてめっちゃ嬉しいですよー!!コツはないけど、ほんっとにほんっとにみんなママママってなるってゆうし、絶対そうなるから大丈夫ですよー!
安心して!!- 10月11日
-
1983ゆっきー
絶対ですか?今、あたしの祖母や実母にニコニコしてるのをみると悔しくなってしまって…
ちなみにいつぐらいからママ〜ってなり始めますか?
5か月くらいから人見知り始まってあたしじゃなきゃダメだったときはそれはそれは嬉しくて嬉しくて😆最近それがおさまりつつあり…寂しく不安になってます😭- 10月11日
-
あーさん
うちは1歳はんころから自我が出てきて、あたしにぴったりくっついて離れない!!泣いたりしたら一目散にあたしに抱っこ抱っこしてしててきます。喜
まぁ、慣れてくると- 10月11日
-
あーさん
それぞれに抱っこされてますが、いざという時は絶対ママです!大丈夫ですよー!心の中で、ニヤニヤしてます、わたし?
- 10月11日
-
1983ゆっきー
そうなんですね。うちの祖母が別に息子はただたまたま手を伸ばしただけなのに、抱っこされたいのかぁっていうのがいちいち腹立たしくて…
もういろんな人に取られる気がしてガルガルだらけの毎日です。一歳までもうすぐ…待ちます…待ちます!- 10月12日
-
あーさん
わかるわかる。ガルガル期は過ぎたけどいまだに腹立つことばっかり!!おばあちゃんて言って!だのおばあちゃんとこおいでだの嫌味ばっかり言われて腹立つことばっかり!!笑 でも、ほんとに、自我が出てきたら、あたしが降ろそうとしてもコアラみたいにくっついて離れないし、おばあちゃんとこ行きなーて言ってもイヤイヤしたり、しめしめ(*˘︶˘*).。.:*なこと多くなるから大丈夫!そしたら向こうも、やっぱりママがいいのね〜とか悔しそうにゆうから大丈夫 笑
- 10月12日
-
1983ゆっきー
同じですね、ほんと。腹立ちますよね、息子の気持ちを勝手に決めつけて気に入られてる発言とか、息子がご飯食べ終わって遊ぶまでずっと近くで待ってるとか超イラっとします!
自我が目覚めるのがたのしみです( ◠‿◠ )あーさんの言葉にかなり励まされました。もう、取られる感で最近はちきれそうになってたので。あと数ヶ月の我慢ですね!- 10月12日

らら
すごく嫌味な方達ですねf^_^;)
ストレスたまりますし、気分悪いですね。距離おいてみては?
-
あーさん
少しおきます。距離を。
もちろん仲良くないよりいいに決まってるし。あたしもなんかしら嫌な態度をとってるんですかね。はぁ。
ありがとうございます。- 7月22日
-
らら
嫌な態度とるとらないとかではなく、その方達が心の寂しい人達なんではないかなと思います。
難しいかもしれませんが、あまり考えないようにしてストレス溜めないようにのんびり過ごしてください(^-^)- 7月22日

イッち
そりゃ絶縁レベルですわ
-
あーさん
ほんとにね。
かなりテンションさがります。- 7月22日

よう
凄いですね💦
ご主人は知らないんでしょうか。。
私も同じことされたら会いたくないです。
-
あーさん
旦那さんにこないだ言いました!
私の味方でいてくれてます。それが救いです😭- 7月22日

退会ユーザー
最低な人たちですね。
あーさんさんがいないところだともっと悪口言われてそう。。
もう行かなくていいです!絶縁したいくらいですね。
-
あーさん
そんな人たちではなくいい方達なんですけどね。あたしもなんかしら頭にくる態度をしていたのかなぁ。
これからの長い付き合いに不安です😓- 7月22日

I&S&K
酷い方々ですね>_<
私なら旦那に伝えて了承か得たら最後にぶちまけて、絶縁ですね。二度と連れて行かないです。
-
あーさん
あたしもなんかしらの態度をとってしまってたんですかね。
旦那さんは行っても預けて出かけようねと言ってくれてるし私の味方です。
それが救いですけどね。- 7月22日

Maco
そんなこと言われたら我慢できないです(ノ_< )辛くて...。あーさんの息子さんは何があってもママが一番だいすきです!義理のお母さんの言葉とかは軽く聞いて、流すくらいがいいと思いますよ!全部受け止めることないです( ´△`)辛いですもんね...。こんな意見もあるのか~って感じに軽く聞く程度で(^_^)
-
あーさん
そですよね。全部受け取ってはなかったけど、やっぱりしょっちゅう連れてきてほしいみたいです。でもこっちにもこっちの事情があるし、1日つぶれちゃうので。その辺も気に入らないんだとおもいますが。
気分が沈みます。- 7月22日

ゾロゾロ
私なら行きません❗どうしても往かなくてはいけない時だけしか行きません(笑)

ぶっつん
お互い距離をとったほうが良いと思います。
あくまでも私の個人的な見解ですが、子供が出来た自分と子供が出来ない義姉と比較していませんか?短い文章ですが、「義理姉夫婦には子供がいません。できません。」というところがそんな風に感じました。そんなつもりはないかもしれませんが、他人の私が感じたので、普段の会話やコミュニケーションで、比較した感じが出ている可能性があります。あくまで可能性です。
もし、義姉さんが子供が欲しいのに出来ないと悩んでいるのなら、おそらくそれをお義母さんも知っているはず。その上で、貴方の比較的な発言がもしあれば、嫌味の一つや二つ、言いたくなるのかもしれません。自分の大事な娘のことですからね。
あくまで個人的な見解なので、気分を悪くされたらすみません。ただ、私も1人目できるのに時間がかかったので、もし義姉が悩んでるのなら辛いだろうなぁと思ったんです。
なので、お互い嫌な思いをしない為にも距離をとったほうが良いです。
-
あーさん
ごめんなさい!返信に
名前をつけわすれちゃいました!
下にあるのが返信に です!- 7月22日

ひなママ
距離置きますね💦
私なら付き合いもあんまりしないかも💦
預けたら何か食べさせそうですね😢
-
あーさん
そうですね、この先預けたらなんでもかんでも食べさせそうですよね。目に見えます。
- 7月22日

あーさん
義理姉夫婦のことは特に気をつけてるつもりだし、だけど話の節々に知らず知らずにでちゃってるのかもしりませんね。
さらに義理姉の旦那さんは軽い感じで
おれ、じぶんの子供だったら仕事行けないなぁ、かわいすぎて。とか、平気でゆうのでそういうのも、いろんな思いがあるんでしょうね。発端は近くに越してこいと言われたけど引っ越したばっかりだからと断ったことと、しょっちゅう連れてきてっていうのを2週間に一度くらいのペースも少なくて気に入らないんだとおもいます。
あーさん
難しいですよね、意思の疎通とか、そういうの。ありがとうございます🙂