※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あくび
子育て・グッズ

食事中の息子の落ち着きがなく、YouTubeを見せないと座って食べない。自分で食べず甘やかしてしまい、外食時も他の子を見て心配。息子が食に興味を持つ方法を知りたい。

もうすぐ3歳半になる息子。
食事中の落ち着きの無さにお互いストレスです。
YouTubeを見させながら私が食べさせないと座って食べてくれません。。
今まで私が甘かしてしまった分食事中は何かを見て食べて自分では好きな物しか食べず後はママ食べさせて〜って感じで。。
最近はYouTubeもやめ、ちゃんと自分で頑張って食べようねと声を掛けてますが、じゃあいらな〜いと感じで椅子から降りようと必死です。
怒るのも疲れいつかは自分で食べるだろうと結局甘やかして食べさしてます。。
食べさせると必ず口は開けるのでお腹は空いているんだなとは感じます。
おやつも今はお腹空くようにかなり減らしてます。
外食とか行ってもちゃんと椅子に座って自分から食べてる子を見ると、今のままでは良くないと凄く感じてます。
どうすれば息子は食に興味を持って食べてくれるのでしょうか。食器類なども息子が好みのしか買ってません。

私がいけないのはわかってるので批判は無しでお願いします。アドバイスを下さい。。

コメント

deleted user

食べなければ、そのまま終わらせて良いのでは?いらないと言うならそこで終わり。
食べなければ食べさせてくれると思っているから甘えてるのかと...
それでお腹空いて、それでも食べさせてくれなければ自分で食べなきゃって思うかと思うのですが...
まだうちは自分で食べれる年齢ではないので、実際に行ったアドバイスとかではないので役にたたないかもしれませんが💦

deleted user

うちは仮診断で自閉グレーの4歳がいます!
多動も傾向はありますが、ADHDとは違うかなと言われてます。
まあうちの子もよく動いてましたよ(笑)
外面いいので外ではお利口です。
家くらいいっか!って感じで、注意はするけどそこまで厳しくはしてません。
というのも元々食に興味なく感覚過敏もあるような子、癇癪起こしたら更に食べなくなって、命に関わるレベルの子なので(笑)
お腹すいたら食べるって考えのない子なんですよね😅
そういえばいつの間にか座って食べるようになってます!

ゆぅや

まずは食事中だけではなく
食事の前後でYouTubeを見させることをやめる事
食事前からYouTube見てたら
そうなってしまうのも分かるので(大人でもそうなる)

次に食べないなら置いとく
いつかは食べる
そしてYouTubeは
食べ終わるまでは絶対に見せない
とかですかね!

AL

時期的なものもありませんかね🤔
好きじゃないものもちゃんと食べるなら全然食べさせてあげてもいいと思います😊
小学生になってまでまま食べさせてはまずいけどまだ3歳ですし!
ある程度の歳になると周りの目も気にするし恥ずかしがって食べさせてなんて言ってこなくなりますよ!
YouTubeは食べ終わってからじゃないと見れないから早く食べちゃお!って食事中は辞めれるといいですね😔

ひろ

食に興味ある子供はこの世にどのくらいいるんですかね。私は子供の時から興味ありすぎて、その結果肥満でした。笑


4才過ぎても食に興味ありません。
美味しいとか不味いとかじゃなく。単にいらないからみたいです。。うちは。
お腹減ってたら勝手に出せば食べます。母親の努力で何とかなるなら今頃食べてると思います。
好きなもの以外も落ち着いてなんか食べません。でもひとつでも食べてくれたら良くないですか?
親は肥満ですが、大して食べない息子はそれこそ水泳選手みたいな細マッチョに成長してます。
イライラしますけど、息子はそのうちどこぞの知らない女の子とイチャイチャしながらごはんを食べるのかなぁなんて考えたら、それも腹立ったので。笑

彼氏のように隣にいてくれるうちは食べさせてもありかなと思うようにしてます( ゚ェ゚)

すみっこねこ

うちの子も、まぁ落ち着きがなくて、食事の時間が苦痛でした。
我が家は食卓にオモチャ持ってきて食べてました。片付けても持ってくるので親が根気負け。テーブルに車を走らせるので、手で通せんぼして「ここはご飯駅でーす。ご飯を食べないと進めません」と言って、ご飯食べたら手の踏切を開ける。また走ってきたらその繰り返しで食べさせてました。そのおかげで少し食べるようになりました。

でも、まだご飯もよく残すし自分では食べないし、遊び食べもどうにかしたい。そこで考えた末にやったのは、ご褒美シールでした。
遊ばすに食べれたらシール1枚、ご飯(米)完食できたらシール1枚、おかず完食できたらシール1枚という感じで、10枚たまったら好きなお菓子が貰えるというもの。最高で1日9枚ゲットできるはずなのですが、、多くて3枚止まり🤣
1シート50枚貼るところがあって、全部貼れたらトミカ1台プレゼント!としたら頑張ってました(笑)
無事にトミカをゲットするころには、遊び食べや残すこともだいぶ減り、2枚目の途中で自然とシール集めも止めました。

…といっても、まだ食事中にしょっちゅう席離れるので、遊ばすに食べれたらゲーム5分というルールを作って実行してます。1日で2回達成できれば良い方です🤣

あしゅりー

いらないならそのまま食事終了しては?

で、後からお腹が空いたと言ったらちゃんとご飯の時間に食べないといけないよと話て、自分で食べたら褒めたあげては?

また、今までずっと食べさせてあげていたのなら急に自分で完食はできないと思うので、一口でも二口でも食べたら褒め倒して煽てるしかないかなと…

食べているんだから食に興味がないわけじゃないと思いますよ。
自分で食べるメリットを感じてないのでは?

はじめてのママリ🔰

その様子が食事だけなのか、それとも多動の傾向があるのかでも対策は違いそうですね。もし全般に動いてしまう傾向なら家庭の躾や努力だけではどうにもならないかもしれませんので、専門のところで相談したほうがいいかなと思います。
ほかは気にならず完全に食事のみだとすると、食べさせてもらうこととユーチューブが癖になっているのかもしれませんね。好きなものしか食べないとしてもほどほどバランスが取れてるなら好きなものだけ少なめに出してまず自分で食べきる経験をさせるのはどうですか?例えばですが、パン、ソーセージ、ヨーグルトやフルーツとか。子供が喜ぶメニューだけにして、代わりに「自分で食べてみようね」と。まず食べ切る経験をさせて、食べ切れたら褒める。次は野菜も一つ出してみる…とか。麺類好きなら単品でもいいし、親子丼とかスプーンだけで食べれるものを茶碗一杯(丼じゃなくて)とか。
食べないならお腹いっぱいなのね?おやつはないよ?と伝えてそれでも食べないなら怒らず下げる。ユーチューブはつけない。
多動などどうしようもない事情がなければ、お腹がすけば食べないわけにはいかず、いずれは好きなものなら手を付けると思います。そのうち自分で食べるのが当たり前になってきてから、そんなに好きじゃないものも出していってはどうでしょうか。
今は家庭保育ですか?ママがいると甘えるとすれば、幼稚園行くとまた変わってくるかもしれませんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳半なら話も通じるし簡単な交渉や条件(自分で食べないと片付けちゃうよ、おやつは出ないよ、など)もある程度は分かると思うので、学習して食べてくれると思います。それでも無理で、例えば1日1食も食べないとか脱水になりそうなくらい飲食しなくても平気とかだったら、専門のところで相談したほうがいいと思います!

    • 10月26日