

スイートポテト
そんなに悩まなくて大丈夫ですよ。まぁ個性はあるとは思うけど、まだ2ヶ月ならそんなにはっきり見えてないと思うから、匂いとか抱き方とかでわかるんでしょうね。
ママが一番なのは嬉しいことだし、パパが抱いて泣くとしても泣き止むまでがんばるべし(o^-^)尸

ママイ
悩まなくて大丈夫だと思います☺️個人差ありますがそのくらいからママと他の人との違いがわかってる子もいますよ💡
自己主張も普通の範囲内で、激しいとは思わないです!
ママが頑張っている証拠じゃないですかね🌸

ねはやらママ
そういう子も居ますよ😃
ママの匂いや抱き心地が違うとか単純にママで安心するんだと思いますよ😊

ぽんちゃん
うちも3か月のちょっと前くらいから、そんな感じですよ〜🤣
匂いとか抱き方とかですかね😌
ママの事大好きなんですよ❤️
大変な時もありますが、その時は泣き止まないかもですがパパに頑張ってもらいましょ🤣

ママり
私も二ヶ月くらいの時私以外は泣かれてました😂
でも徐々に大丈夫になって行きましたよ!
多分大丈夫です☺️

あっぷる
うちの娘は一昨日ぐらいからパパ見知りっぽいのが始まりました😂
なんとか改善したくて、なるべく3人で同じ空間にいることをはじめました😌
自分以外の人に抱っこされて泣いてるのを見るのは少し心苦しいですよね😭💦
コメント