
1歳息子が40度の熱でぐったりしていて心配。解熱剤使用済み。水分は飲めているが吐いた。熱が再び上がるのが不安。他にできることはありますか?
胃腸炎の1歳息子、熱が40度まで上がってかなりしんどそうです😭
ぐったりしてウトウトしている感じで、さっき解熱剤の座薬は使いました。
昨日今日と病院には行ってますが、こんなにぐったりひしたのを見るのは初めてで心配です😰
首や太ももを冷やしてますが、それが嫌みたいで泣いて暴れて余計熱くなってしまっているようで…
水分はアクラライトと母乳を一応は飲めている感じですが、先ほど少し吐いてしまいました。
解熱剤が効いてくればまた熱は下がるんですが、夜中にまた同じくらい上がると思うので不安です。
何かしてあげれる事は他にありますか?😭
- ゆみ(5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
熱が高いと心配になりますよね😣
解熱剤は効いているようですか?少し熱が下がれば寝やすいかもしれませんね。
まだ吐き気があるようなら、水分は少量を30分~1時間位空けて飲ませるといいかもしれません。
うちの子も冷えピタ等を嫌がるので、保冷剤を布でくるんで寝てるときに首の後ろに当てていました。
ゆみ
ありがとうございます!
解熱剤が効いてきたようで38度台まで下がりました!本人も楽になったようで、ちょっとおしゃべりが始まり、熱が下がった今のうちに寝て欲しいのですが、、テンション上がり始めてしまいました😂
はじめてのママリ
効いたようで良かったですね😌熱が下がるとおしゃべり出来る元気が出てきた!と嬉しいやら休んで欲しいやらですよね😂
脱水にはお気をつけて、、少しでも休めますように。