
お散歩中の立ち入りや触れる範囲について悩んでいます。他人の敷地や店の品物に触れることについて、どこまで許容すべきか迷っています。
近所やスーパーでお散歩する際、
立ち入りや触れるものなど どこまで許していますか…?
最近ひとり歩きのお散歩デビューして
あらゆるものに触ろうとするので
とても困って悩んでいます…。
・他のマンションの駐車場
・一軒家の垣根から道路にはみ出ている草や花
・一軒家の駐車場スペース
・住宅街の花壇
・スーパーの品物や値札(指でチョンチョンとする程度)
・保育園など施設の花壇 などなど…
興味を持つのは良いこととは思いつつ、
人のおうちの敷地内だったりお店の品物は、ちょっと…。
今日は近所のアパートの駐車場に野良猫がいて
娘がダダダッと駆け寄ってしまい…
その時にちょうど住人の方がベランダにいらっしゃって
すみませんとお伝えしたところ快く遊ばせて下さいました。
もちろんお言葉に甘えすぎないようにすぐに帰ったのですが、
こんなご親切が当たり前ではないと思うので
もっと気を付けなければと思うのですが、、、
ガチガチにガードをしたお散歩は
娘としては楽しくないだろうな、と
どこまでが許容範囲なのか悩んでしまいます…。
みなさんはどこまで許していますか…?
- るーママ(5歳6ヶ月)

ままり
他のマンションや他の家の駐車場、というか敷地には入らせません。
花壇も触らせません。
さすがに人様の敷地や手入れされた花壇を触らせるのは非常識だと思うので😣😣😣
その辺に咲いてる雑草は触らせます。笑
今の時期なら猫じゃらしたくさんあるので触らせますね🤣💓
野良猫のことは追いかけますが、歩道のみで人様の敷地に入ってしまったら「にゃんにゃん行っちゃったね、ばいばーい!」って言って別のとこに行きます。笑
なかなか難しいですが、モラルを守りつつお散歩してます!
人様の敷地に入りまくってしまうなら、公園でしか歩かせません😂😂💕

はじめてのママリ🔰
誰かの所有のもの、売り物は触らせません。
その代わり公園では好きにさせてます^_^
コメント