

ぴ
お子さんを育てるママとしてサポートを受けることが甘えてるなんて全然思わないです!
気にすることないと思いますよ☺️

退会ユーザー
私は育児も家事も旦那に甘えてるのそれが実家なだけの話ですよね☺️自分のする事をしてれば全然問題ないと思いますけどね。

haru
私もシングルマザーで実家で子育てをしています^ ^
産まれて1カ月くらいの時は体も元に戻らないですし精神的にも訳もわからず涙が出てくる時がありました(/ _ ; )
私も最初はしっかりしなきゃと気を張っていましだが、
協力してくれる人が側に居てくれるのはとてもありがたい事ですし甘えられるところは甘えてしまおうと今は割り切っています(ᵔᴥᵔ)
どこにいても子育ては大変ですしストレスも溜まると思います>_<
お友達と会ったり預けられる環境があれば少しの時間でも預けて一人でぷらっとしたりすると気分転換になるのでそういう時間を過ごすのもいいのかなと思います♪
お互い息抜きしなが子育て頑張りましょう♡

るるる
甘えているだなんてまったく思わないです🤲🏻
シングルマザーさんなら尚更
育児、大変ですね、、
たくさん頑張っているから、涙も出るしストレスも溜まります😢
息抜きする時間はないかもしれませんが、私も小さい子を育てているので一緒に頑張りましょう🥰

マロン
上の皆さんも言ってますが甘えじゃないですよ。
シングルとか関係なくママも赤ちゃんと同じで成長していくものです。
誰になにかいわれたのでしょうか?
頑張るよりママがゆっくりした気持ちで甘えれるところは甘えたらいいんですよ( ´ー`)
人間一人では生きていけません。
それにシングルはシングルの大変さ、夫婦も夫婦仲がよければいいですが子育ての大変さ色々あると思います!
だから初めての育児やったり産後だったり色々あると思いますがゆっくりできるときはしてまた切り替えれたらいいと思いますよ。

くにちゃん
誰がそんなことを😓
実家=甘えって考え、大嫌いです。
他のママより頑張らないといけない?
ママはみんな、その方にあった頑張りをしています!
そりゃ、全部自分一人で出来るママもいれば、パパやじぃじばぁばの手助けがいる人もいます!手助けがあるからって全てが楽になってるわけじゃないです。
自分と赤ちゃん以外の人がいることがストレスになることもあります。
赤ちゃんといることがストレスになる時もあります。
みんな、頑張ってるんです。
自分の基準と合わないからって「頑張ってない」って決めつけないで!って。
らぁちゃんさんは、らぁちゃんさんらしい頑張りをしてることに気づいて!

はじめてのママリ🔰
誰がそんなこと判断できるんですかね😡
シングルの理由も知らないひとたちに
そんなこと言われる筋合いないし
気にしなくていいと思います!

中西
なんの甘えでもないですよ。
ほかのママよりも頑張らなければいけない、なんてこともないと思います。
ストレスだって感じていいです。
人に頼ったり、泣いても良いんですよ。
らぁちゃんさんが、ニコニコして元気に生きていられるなら、それで良いんですよ😊

はじめてのママリ🔰
実家にお世話になる事をよく「甘えさせて貰う」と表現されるので、一般的に見て甘えさせてもらってるんだとは思います。
金銭的にも実家にいた方が余裕が出来る事がありますし、家事育児を分担出来る事もあるかと思います。(もちろん、全員がそういう状況とは言いませんよ。)
でも、だから泣いたらダメ、他のママより頑張らないといけない、ストレスを感じたらいけないという考えには繋がりません。
誰がそんな事を言ったんですか?
例えば、雨が降っているから傘をさして出掛けるは普通の事ですか、雨が降ってるからスパゲティを作らなければならないは意味が分からないですよね。そういう事です。
ロジカルじゃない。
口は悪いですが、そんな事言う人がいたら頭悪いなって思ってしまいます。
人それぞれストレスに対する耐性は違いますから、ちょっとした事でもストレスを感じる人もいれば、ある程度平気な人も居ます。ひとり親だとかそういう事は全く関係無いです。
コメント