
子ども2歳4歳、来年4月職場復帰。平日ワンオペで、18時半帰宅予定。朝は時短。同じ状況の方の毎日の過ごし方や家事の工夫を教えてください。息子の育休明け、娘の保育園不安。
来年4月職場復帰で、子ども2歳4歳。平日ワンオペで、帰宅が大体18時や18時半になると思います💦朝は時短をとるつもりです。
保育園送迎ご飯お風呂寝かしつけ。
絶対毎日バタバタですよね😱
その後、食器洗いや洗濯、翌日の保育園や仕事の準備、きっと持ち帰りもあるであろうお仕事💦
同じような状況のワンオペママさん方は、毎日どんな感じですか??
また、何でもいいので家事の工夫があれば教えてください!
(時短料理、このタイミングでこの家事してるよ、こんな家電あるよ、など!)
息子の育休明けに3ヶ月だけ復帰して、すぐ下の子の産休に入ったので、今回が本科的な復帰になります!
上の子は保育園行ってますが、娘は保育園も慣れるまで泣いたり熱出したり大変そうだな〜😭と、復帰半年前の今からもう不安になってきました💦
- みのり(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はなのこ
時短じゃなくフルタイムなのですが、2歳4歳で帰宅が18時半頃です!!
確かに毎日バタバタですが、割り切るところは割り切って何とか過ごせてます!皿洗いは食洗機、洗濯は乾燥まで、保育園の準備は5分もかからないです!私が一番手を抜いてるのは食事です笑 冷凍レトルト頻繁です!
みのり
コメントありがとうございます🙇♀️
食事、冷凍やレトルト常備します🥺今も使いますが😂😂帰ったらすぐ食べさせなきゃですもんね!
ちなみに冷凍物などはスーパーですか?それとも生協など宅配でしょうか?もし差し支えなければ教えて頂きたいです🥺
はなのこ
買い物に行くのすら面倒なので基本ネットスーパーです!生協も使ってますが、固定で毎週牛乳とパンとヨーグルト届くように設定してて、それ以外はネットスーパーですね。
野菜はキュウリ(切るだけ)トマト(切るだけ)冷凍ブロッコリー(チン)冷凍枝前(チン)を無限ローテです!
みのり
わざわざありがとうございます🙇♀️
生協やってるのですが、あんまり使ってないのでよく見てみます😂ネットスーパーも調べてみます☺️
野菜、、、わかりますー😂トマトやきゅうり便利ですよね😂😂
詳しくありがとうございました!