※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らるん
子育て・グッズ

保育園&幼稚園選びの決め手は、少人数制、先生方の雰囲気、父母交流少なめ、近場。施設は古いが悩み中です。

第一候補に決められた保育園&幼稚園(こども園)の決め手を教えてください😊✨

うちはこども園なのですが、
・全体45人ほどの少人数制
・園長先生や先生方の雰囲気がとても良い
・父母が交流することがあまり多くない←w
・家から近い

のが決め手です👆
施設がちょっと古いので、そこだけなぁー😭と思います。

コメント

ty

来年からの幼稚園決まりました🙋🏻‍♀️
決めては
・キリスト系でお祈りの時間があるから、在園児の子達が、静と動がちゃんとしている
・園長先生、先生達、保護者の方々の品の良さ
・設備(園庭が室内と室外があり、室内園庭はエアコン完備など)
・少人数で年少から年長までが一緒の時間もあるので、上とも下とも関わり合って学べる
・教育内容(英語、宗教、体操が年少からある)

などです。田舎なので、他には良いところがなく、落ちたらどうしようと思ってましたが、決まって一安心しています😊

れ

うちは、旦那が自分と同じ保育園に行かせたい!と言い決めました😂(笑)
実際見学に行ってみたらとてもいい雰囲気で、先生方の感じも良くて、なんなら旦那の事を覚えていた当時新人だった先生もまだ居て、気にかけてくれたのでここだ!と思い決めました!(笑)

ただそういった理由で決めたおかげで家から園まで歩いて30分😂💦
まぁそれ以外は文句なしのとてもいい保育園に入れたので満足しています🎶