※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
その他の疑問

通夜、告別式の香典は「御霊前」「御香典」どちらがいんでしょうか?調べたら…


通夜、告別式の香典は
「御霊前」「御香典」どちらがいんでしょうか??

調べたら
一般的に「御霊前」はどの宗教宗派でも
使用できる表書きとされています。

と書いてました。

「御霊前」でもいいですかね(´・ω・`)

それと亡くなった方が
旦那の共通の方の昔から知ってる方のお父さんで
直接の関係はほとんどないんですが
香典の金額と通夜、告別式どちらで1回香典
出せばいいんですよね??💦
2回出すのは不幸が重なると言われる用で。

コメント

deleted user

香典は通夜か告別式のどちらかで一度お渡しすれば大丈夫です。

表書きですが、四十九日までは御霊前ですかね〜
薄墨で書いてくださいね😊

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    1度でいんですね!!
    基本はお通夜で渡すんですかね?💦

    御霊前ですね。ありがとうございます!!

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね、
    お通夜も告別式も参列されるなら、お通夜の受付でお渡しするのが一般的だと思います。

    • 10月23日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    わかりました!ありがとうございます🤩

    • 10月23日
syoki

お通夜の受付で出す人が多いですよ

来る人数にもよりますが、お通夜の方がうちは毎回受付がしっかりしてるイメージです
告別式は後半身内だけになることもあるので

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    お通夜の方がいいですね☺️
    ありがとうございます👍

    • 10月23日