
コメント

わたあめ
私はやっぱりダイソンがいいです!!
ちょっと音はうるさいですが、吸引力全然ちがいます( º_º )💡
結婚してTOSHIBAのまぁまぁ良いやつを使っていますが、断然実家のダイソンに負けます!!笑

ちぃにゃん
ちょっと高めですが、ダイソンがいいですᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
-
まる
一番高いやつですか??
- 7月21日

やまつんた
ダイソンのコードレス買いました☆
物があっても動かしやすく、運びやすい方が、こまめにかけるかなーと思いまして。
子供のためにも、まめにかけてあげる方がいい気がしたし、自分のストレスも軽減できると思ったので!
うちは買って正解でした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
-
まる
コードレス1個で十分ですかね??
- 7月21日
-
やまつんた
うちは十分です!
旦那がやって家中20~30分程度ですが、充電はもちます。
コンセントの差し替えがいらないですし、ホースや本体が邪魔することがないので、楽にかけられますし、時間短縮できます。
ベビーサークルやおもちゃ箱など、物をどかしながら掃除機をかけなければいけないので、コードレスが断然楽です♡
一応、前の掃除機も残していますが、もう使ってないです。- 7月21日
-
まる
コードレスで十分なんですね!
そうですよね(;_;)差し替え面倒ですもんね!付属品は付いてるやつにしましたか?- 7月21日
-
やまつんた
付属品は特につけてないそうです!(旦那が選んだので)
モーターヘッドプラスだといろいろ付いてるみたいですが、プラスじゃないほうにしたみたいです。
ミニモーターヘッドや隙間ノズルとかはプラスじゃなくても付いてます。- 7月21日
-
まる
そうなんですね!イマイチよく分かってないですが、なくても良さそうですね(;・∀・)
- 7月21日
-
やまつんた
サイトを見れば、一覧になってるそうですよ!
- 7月21日
-
まる
ありがとうございます!見てみます(^-^)
- 7月21日

ポコちゃん
ダイソンのコードレスが良いです^_^使いやすいですよ✨
でもすごくうるさいです!笑
-
まる
コードレスでもうるさいんですね\(◎o◎)/!
- 7月21日

もちもち
私は軽いやつがいいです‼
重いともうそれだけで面倒に…(笑)
-
まる
分かります(;・∀・)2階に運びたくなくなりますよね(;_;)
- 7月21日

hal
エレクトロラックスの掃除機を最近購入しました!静かなことと、排気がクリーンであること、オートに出来て吸引力も申し分ないことからコレに決めました!この赤ちゃんの広告も魅力的です(*^^*)
本当はダイソン希望だったのですが、予算がなかったのでこちらにしました✨
-
まる
こんなのあるんですか(๑º ロ º๑)広告のインパクトありすきですね!
これも実物見てこないといけませんね( •ω•́ )✧- 7月21日
-
hal
コードレスじゃないのがたまにキズですが、慣れですかね(^^)あと、本当に静かでビックリですよ!✨実物見てみて下さーい✨いい掃除機に出会えるといいですね♡✨
- 7月21日
-
まる
寝てる時に掃除機かけたいときには良いですね(・∀・)
電気屋さんに通い詰めないとですね(^-^)- 7月21日

にょるにむ
わたしはめっっちゃダメ嫁なのでロボット掃除機に頼ってます。
邪道ですかね笑
Panasonicのルーロです。
海外製のルンバと迷いましたが、日本は土足文化じゃないので日本のものにしました。
音はうるさいけど、外出前にスイッチ押していくだけなので快適です。妊婦には有難いです。
まる
ダイソン良さそうですね(・∀・)
スティックタイプですか??
わたあめ
うちの実家は普通のホースがついたタイプ(名前分からなくてすみません💦)です!!
けど、掃除好きな母の為に還暦祝いはコードレスでハンディークリーナーにもなるやつプレゼントします♪
そしてみなさんのコメントを見て自分も欲しくなったので買いたいです(o>ω<o)♥
ハンディークリーナー、あるとお子さんが何かこぼしたりした時も便利かなと思いました*\(^o^)/*
まる
なるほど!みなさんがダイソンって言われるので、うちもダイソン有力になってきてます(・∀・)